トップページに戻る

小1の娘の連絡ノートに「けんはも」と書かれていて衝撃だった。教師には正しい言葉を教えて欲しい


402: 名無しの心子知らず 2014/09/06(土) 03:18:29.84 ID:f9ypfrXS

すいません。先程なぜか書き込めていなかったので。 

小1の娘持つ父です。相談なんですが、
娘の連絡ノートを見ると持って来るモノに「けんはも」とありました。
もちろん鍵盤ハーモニカの事なんですが、
娘に確認すると正式な名称を理解してませんでした。 

何故略すのか聞くと、先生が黒板にそう書いたからとの事。 
早速連絡ノートに「意味もわかっていないし適切でない。」
という感じの事を書きました。




402: 名無しの心子知らず 2014/09/06(土) 03:18:29.84 ID:f9ypfrXS

返信は「かんど(漢字ドリル)とか普通に使う。
話す時はちゃんと言うようする。しかし書く時は略す」といった内容で……。
どう考えても、略した名称使うべきでは無いし、先生が率先して使うなんて変。
正しい言葉を使いましょうって教えるべきでしょ。
中高生になって、意味も分かって使う分には否定しません。

やはりその想いをもう一度言って良いでしょう。
それとも最近では普通であり、自分の考え方が変でしょうか。ご意見お願いします。




403: 名無しの心子知らず 2014/09/06(土) 03:36:32.94 ID:VUJf2oZp

先生の方が変だと感じます。





404: 名無しの心子知らず 2014/09/06(土) 03:40:27.91 ID:/zwA48nq

気の済むように好きにすれば良いと思う

先生の略語使用に意見するのもいいけれど、
自分の日本語も見直せば良いのにと思う

略語は娘さんとのコミュニケーションのきっかけにして、
理解していなければ父親が教えれば良いと思う
そしてわからないときはそのまま書いて終わりにせずに
先生に確認しなければならないことも教える必要があると思う

先生が連絡帳用に略語を使うのは書くのが遅い子のためだろうから
あなたが意見しても略語の使用は変わらないだろうとは思う




405: 名無しの心子知らず 2014/09/06(土) 06:51:12.67 ID:6basHp65

コンビニもコンビニエンスストア、ファミレスもファミリーレストランなど、

>>402も普段から略さない言葉を使うなら指導すればいい
先生の話し言葉が正しいなら、連絡帳の略語は気にならないわ
むしろ私なら、いい機会だから「略語は学校の友達だけで使いなさい。
学校関係者以外には通じないからきちんと話してね」と子に言うかな

学校にもよるかもしれないけど、
連絡帳を書く時間が特別に作られているわけではない場合、
合間に書かなくてはならないから、
すべてを正確に書く時間が足りない可能性もあるよ

さらには名目上、1年生はやっとひらがなを習ったばかりだから、
文字数が多いと書けない子がいるかもしれない




406: 名無しの心子知らず 2014/09/06(土) 07:01:44.58 ID:f42Ej9u+

すいませんと書く人が時々いるけど
すみません って字面を見たことないのかな、と思う。




407: 名無しの心子知らず 2014/09/06(土) 07:18:01.85 ID:L9GP51aT

連絡帳はどこの小学校でも略語で書くのが主流です
全部を略さない言葉で書かせていたらひらがなばかりの低学年は
連絡帳消費が膨大な量になりますし
なにより短い帰りの回の時間内に書ききれなくて
全部書けるまで担任が確認して指導していたら
どんどん時間がズレこんで下校や学童行く子が遅れてあちこちに支障が出ることもある。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衝撃 | | 連絡 | ノート | 教師 | 言葉 |