トップページに戻る

息子の七五三で実母が張り切って「着物を作るから義実家の家紋を聞きなさい」と言われたが義母には「決まったものはない。わからない」と言われた


746: 可愛い奥様[sage] 2012/08/20(月) 01:11:14.64 ID:376ZOLDf0

今年息子の七五三。着物を作ると実母が張り切り出し、「家紋を入れるから、どんな家紋か聞きなさい」と言われて義母に聞いてみた
そしたら、「うちに決まった家紋はないかも、わからない」と言われた
留袖をつくった時は、家紋がわからないので女性が一般的にいれる蔦の紋をいれたとのこと

実家も別に由緒正しいお家柄なんてわけじゃ全くないけど一応ちゃんと家紋はあったから、
ちょっとがっかりしてしまった




義実家は田舎でご先祖を大事にしてる感じもあったから、当然あるだろうと思ってたし
なんとなく、子供のころから家紋ってカコイイ!ご先祖様からの歴史を感じる!って思ってたもんだから。。。

決まった家紋がない家って結構あるものなのかな?
いまどき家紋なんて、、、って感じなのかな




747: 可愛い奥様[sage] 2012/08/20(月) 01:18:19.28 ID:OJOnToZcP

>>746

そりゃショックだね。
お墓にも彫ってないの?
トメの家紋と746息子の紋は別だと思うけど、なんとか調べられないのかな。




749: 可愛い奥様[sage] 2012/08/20(月) 01:36:47.72 ID:376ZOLDf0

>>747

お墓にも家紋はなかったような気がする。
彫ってあるのも「家之墓」じゃなくて「先祖代々之墓」なんだよね(これは一般的なのかもしれないけど)
周りのお墓もそういうのが多かったような。土地柄なのかもしれない。

実母は伝統、しきたり云々にうるさい人だから「家紋がわからない」なんて言ったら
「え?あんたそんな家に嫁いだの?」みたいな事言われそうでいやだなぁ。。。





752: 可愛い奥様[sage] 2012/08/20(月) 02:00:02.84 ID:eTVjENRIO

>>746

、749
嫁いだコトメや、嫁いだウトの姉妹とかに留袖に家紋を入れたか聞いてみたら?
たいてい生家の家紋を入れた留袖を嫁入り道具として持たせるんじゃないかな。

子供が3人、好き勝手な場所で寝てる。頭の方向が全員違うw
これも夏だから、夏の風物詩みたいなもんだw




753: 可愛い奥様[sage] 2012/08/20(月) 02:19:56.13 ID:376ZOLDf0

>>752

ありがとう、聞いてみる
ただ、トメが留袖つくったってのも嫁いでからの話らしいので
(つくる時に大トメに聞いたらしいが、やっぱり「わからない」だったらしい)、望みは薄いかも。。。




759: 可愛い奥様[sage] 2012/08/20(月) 03:00:52.27 ID:nPi36bM70

>>753

大トメが知らないってちょっと凄い
あとは昔の結婚式の写真見るとか、お寺に聞くとか?
でも普通家紋を「分からない」では済まさないんじゃないかな




767: 可愛い奥様[sage] 2012/08/20(月) 06:17:32.22 ID:lauQt1SU0

家紋、ご先祖様の遺影かなんかに彫って無いかな?
お墓にお迎えに行く時に使う盆提灯とか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 実家 | 息子 | 七五三 | 実母 | 着物 | 家紋 | 義母 |