トップページに戻る

兄の家で母が同居中、兄嫁から「もうお母さんとは暮らせません」私「出ていくのはお姉さんじゃないですか?」と言ったらすごく怒ってたんだがwwwww


374: 2019/01/10(木) 13:34:17.95 0

>>372

今回の争いの発端が上の子の進路の方向性

本人が進みたい方に兄嫁だけが反対してる

兄が頼りないというより兄嫁が自分立場を優位にするために母を悪者にしてるんだよね

それを兄嫁は母が上の子を扇動してると言いたいらしい

大まかにいうと将来なりたい職業に就くために

専門課程の高校に行くか(兄嫁案)

普通科に進んで大学で専門的に学ぶか(兄嫁以外)の違い

 




377: 2019/01/10(木) 13:43:29.54 0

>>374

だから嫁が立場が危うくならないようフォローしなきゃじゃないの、兄は

あなたはともかく、兄が「なんで自分の嫁がこんなこと言い出すのか」と考えてあげてるのかなあ

家族のっとられたように感じてるんでしょ、嫁は

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




379: 2019/01/10(木) 13:46:53.04 0

>>377

そんな理由で我が子の進路に変な提案とかないわー

引くわー

 





381: 2019/01/10(木) 13:54:08.57 0

>>379

あなた視点の意見としてはそれでもいいけど、兄が同じだったらマズイくないかってこと

伴侶があり得ない反対する深層心理を考察してあげてるのかなって

案外嫁を労ってやればコロッと意見変えるかもよ

 




391: 2019/01/10(木) 14:25:47.41 0

>>381

どんなに想いを馳せても、兄嫁無茶苦茶やなとしか

 




383: 2019/01/10(木) 13:55:04.00 0

私が土足で踏み込んでるわけじゃなくて

兄嫁が私に連絡してくるんだよ

一緒に暮らせないということは母を追い出したいってことだろうから

それは家族の意見じゃないから出ていくならあなただよと言ったまで

>>377

だったら兄と戦ってくれってこと

現実見ずにだれも望んでない進路をゴリ押ししようとする母親がおかしいと思うけどね

乗っ取られたくないなら仕事やめて子供の面倒見ればよかったんだよ

もし兄嫁がそんな気持ちだとしたらふざけるなボケとしか言いようがない

 




388: 2019/01/10(木) 14:06:48.83 0

>>383

兄が頼りないんじゃないかなあ

現実問題頼ってる分、ババにも直接言えないんでしょ

兄にとっては実母で今までの暮らしの延長で慣れ親しんでるけど、嫁は他人で気沢山使ってるだろうし

ババ方も気使ってるだろうけど、実の息子と孫いるしね

その調整をうまくしてこなかったんじゃないかなあ

「あー、ダブルインカムで家事は母ちゃんに任せられるしいいなあ」て呑気に思ってるだけだったのかもよ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 兄嫁 | | | | 同居 | お母さん | 姉さん |