トップページに戻る

イタリアで観光客相手の強盗団に襲われた。助けに来てくれた祖父がそいつらを文字通り半殺しにした・・


754: 名無し:16/04/30(土) 09:37:54 ID:VYt

そんな気がする

孫かわいさのあまり感情的になってしまった自分の未熟さを恥じられた気がする




755: 名無し:16/04/30(土) 11:29:30 ID:bPW

>>725

俺がイタリアとスペインに行ったとき、どっちの国も添乗員さんが

「南部は危険ですから一人では歩かないでください。

パスポートも持ち歩かず、コピーした物を持ってください」

って力説してたよ。

「南はこんなに危ないのに旅行会社の上の方の人たちは、

安全だの快適だの調子のいいことばかり言って、困るんですよね。

しわ寄せは全部現場に被さってくる」




756: 名無し:16/04/30(土) 12:13:50 ID:VYt

>>725

この文章へのそこはかとない違和感の原因は、自分が殺されかかった暴力集団を

何度も若者と書いていることだった

日本語の「若者」には、プラスイメージがあるんだよね

自分を護るために戦ってくれたおじいさんを貶めて、殺しに来た暴力団に親和性を感じてる孫。

おじいさん、改めてかわいそすorz





764: 名無し:16/04/30(土) 17:38:36 ID:Qi1

なんか爺さんを擁護する奴らがいてびっくりなんだが。

日本の法なら明らかな過剰防衛だぞ。

それどころか積極的に加害行為してるから殺人とか傷害レベル。

感情論で孫を守ったって美談にしようとしてる奴らがいて逆に怖い。

報告者が書いてるように逃げようとした奴を捕まえて傷めつけるって相当な悪だと俺は思うけどな。

イタリア警察がなんでこれを逃したのかは文化的な面や法的な面だったのかもしれんけど明らかに異常。

極論だけど犯人から奪った銃で犯人殺して逃げる奴も皆殺しにしたらお前らは良くやったって言うの?

相手が犯罪者だから最悪殺していいっていう思考が怖すぎる。

もしも犯人側の一人が無理やり仲間に連れられてきただけで犯行には関与してなかったら?

ただ見ていただけで暴力受けたら?

この話って単純な話じゃないと思うぞ。

孫を爺さんが守った素晴らしい!孫はグダグダ言うなってあまりにも一方的な感情論だわ。

報告者はもう見てないと思うけどその後悔は一生もんだよ。

死ぬまで忘れることはない。あんたの爺さんみたいにな。

その後悔とどう向き合っていくかはあんた次第で他人に助言貰った程度で納得なんてできないから。




766: 名無し:16/04/30(土) 17:48:08 ID:VYt

>>764

逃してやって、そいつらが大勢の仲間を引き連れて来て殺されてもいいと?

そいつらが銃で撃ってくるかもしれんのだぜ?

結果論で、キレイ事言うんだなw




767: 名無し:16/04/30(土) 17:51:57 ID:rtq

>>764

日本じゃないし




768: 名無し:16/04/30(土) 18:01:12 ID:Qi1

>>764

仲間引き連れてくるっていうのが絶対なのか?

可能性の話をしたらなんとでも言える。

じゃあ日本でも仲間連れてくるかもしれないから暴力団員をボコボコにして虫の息にしても許されるって言うの?

関係ないかもしれない奴もボコボコにしても仲間連れてくるから仕方ないってあなたは考えてるの?

あまりにも暴力的思考で恐怖を覚える。

単純に逃げるという考えにならないか?

相手が逃げるなら自分達も逃げて助けを求めればいいだけの話で、銃を持ってくるかもしれないから再起不能にしようなんて普通は考えない。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

イタリア | 観光 | | 相手 | 強盗 | 助け | 祖父 | そいつ | 半殺し |