同じ年の義弟嫁とは仲良くしてた。ある日、私が妊娠したんだが、まだ子供のいない義弟嫁に義姉と義母が色々言ったらしく「しばらく会いたくない」と言われてしまい・・・
80: 2018/02/10(土) 22:27:27.44 0
義母は独身の娘がいるのにその娘と一緒に嫁に孫梅攻撃するとは思えないな
義弟嫁自身が不妊なの気にしてたんじゃない?
話すなっつったのに早々にバラした夫が一番悪いと思う
64が義実家関係ですることは何もないね
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
81: 2018/02/10(土) 23:35:42.01 0
ありがとうございます。
義弟夫婦とは大体月一回程度、家でご飯を食べていたのでなくなれば自然と夫は気がつくと思います。
もしかしたら義弟から何か聞いているかもしれません。とりあえず夫が何か言ってくるまで義弟夫婦のことは忘れて過ごそうと思います。
あと義母、義姉とは今まで良好な関係でしたが、そういうことを言う人たちだということは頭に入れておこうと思います。
82: 2018/02/10(土) 23:39:58.40 0
自然と夫は気が付くと思うじゃなくて、夫には義弟嫁に言われたこと情報共有しておいた方がいいよ
あと又聞きは鵜呑みにしない方がいいよ
義弟嫁談の可能性もあるって認識ぐらいで
なんか嵌められそうな人だな
83: 2018/02/10(土) 23:41:03.21 0
>>81
正月って64夫婦も一緒に集まってたんでしょ
義弟嫁と義母・義姉だけになる機会ってあったの?
85: 2018/02/11(日) 00:19:00.42 0
>>82
夫が飲みに行ってるので帰ってきたら話しておきます。
そうですね、又聞きだから鵜呑みにはしないようにしておきます。
夫にもすぐに人を信用しないようにと言われたことがあるので気をつけます。
私だけが被害に遭うならまだしもこれからは子供にも害が及ぶようになりますもんね。
>>83
私が夫と2人で買い出しと犬の散歩に出たのでその時のことかと思っていましたが詳しいタイミングは聞いていません。
84: 2018/02/11(日) 00:03:12.47 0
82に同意だな
又聞きの鵜呑みでマジでよくないで
あと口の軽い旦那を〆ろ
もとはといえば旦那のせいだろと
酒飲みだからとか関係ないわ
むしろ酒飲んだらやらかす人間に酒を飲む資格ないわ
86: 2018/02/11(日) 00:21:59.83 0
>>84
ごめんなさい。
私が大酒飲みで飲めないんです。でバレました。
夫は病み上がりだからとかフォローしてくれていましたが、私なら乾杯の一杯くらい薬でしょ。と言われていたところ、義母に勘づかれた感じでした。
この記事を評価して戻る