トップページに戻る

何で日本てザリガニの商売やらないんやろ?


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 16:19:16 ID:BP9v

>>8

阿寒湖のレイクロブスターやね

あれはアメリカザリガニじゃないけど




11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 16:18:08 ID:w9tx

アメザリは身がスカスカだけど出汁は美味いらしいからラーメン用に使えば良い




18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 16:20:13 ID:YmMT

あとな、アメリカザリガニは2023年から「条件付特定外来生物」に指定済み

この根拠法を廃止しなければ完全に不可能や

かといって在来種のニホンザリガニは絶滅危惧種やから、別の法律によって商業利用が禁止されとる





19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 16:20:16 ID:PRgT

実際食用として輸入されてるんだよな

味も前食ったけど美味かったわ

なんで普及しないんやろな




28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 16:22:00 ID:bb8Q

外来種を使った商売は成り立たないのが常や




39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 16:24:03 ID:YFAu

ニホンザリガニは美味いんかな




40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/25(日) 16:24:22 ID:HfTZ

>>39

絶滅危惧種だから食べないで…




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | ザリガニ | 商売 |