トップページに戻る

【悲報】音楽にお金払わん時代が来たみたいやな…


25 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:20:07.19 ID:Y17ybHaa0

リミックスバージョンとか言って変なアレンジで曲数カサ増しとかインチキ商売してたツケだろ




26 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:20:27.86 ID:glxwpepm0

意外と知らない
1万円使ったらプラットフォームシステム側にいくらぐらい中抜きされる?

プラットフォームシステム側が
1500円~3000円中抜き Google Playの課金システム
1500円~3000円中抜き App Storeを通じた取引 ゲーム内アイテムや通貨を購入

3000円中抜き YouTubeのスパチャ、投げ銭

5000円~7000円中抜き TikTokの投げ銭




27 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:20:46.74 ID:rz5Llqwu0

別に昔とそこまでは変わらんだろ
ミュージシャンなんて一発屋だらけだから
俳優や芸人とかも食えなくなったら働くしかない





28 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:20:52.64 ID:uULTFN+90

平井堅が久々にライブやったら壮絶な競争率だったんだろ?
需給の問題としか




30 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:21:00.65 ID:fTmg4M+f0

コブクロが小さい会場でやるようになった
会場設定を落とす段階がきた




31 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:21:50.34 ID:gvjJ762s0

昔のヒット曲ばかりやるからアカンのよ
過去を超える新しい曲をどんどん作っていかないと




32 名無しさん@恐縮です :2025/05/25(日) 10:22:07.52 ID:jlYYp5gr0

新しいヒット曲が無いならディナーショーでもやりなさい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 音楽 | お金 | 時代 |