弟家は4人子供がいる。私はお金は十分にあるし物欲はないし、甥姪は可愛いしで随分な額の援助をしてきた。この度弟嫁が5人目を授かって「宜しくお願いします」と言われたが・・・
283: 2018/01/08(月) 13:43:12.87 0
田舎で子孫気にするなら長男大事で甘やかしたんでしょ。
弟は結婚して嫡男あげて、さらに増やして次世代作って。
田舎のジジババからしたら、弟立派、姉は失敗と思われるんだろ。
でも、現実問題として金がなけりゃ子育て厳しいんでしょ?
甥っ子だって高校生だし、進路考えたら伯母さん自由にしてといいよと言いつつお金無くて進学諦めてと言われたら泣きつくかもよ。
自分の存在意義を、家族に振り向いてもらう為に貢いで尽くしてしがみついちゃったんだね。
アナタがそれで幸せならいいんだよ。
でも、利用されていた事が辛いなら切ったほうがいい。
お金はそこそこあるなら人生のパートナー見つけて、人生豊かにする事を考えなよ。
アナタの事情はアナタの個性。
良し悪しではないんだよ。
それも含めた幸せもあるはず。
援助をいきなり切るとまわりも弟家族もうるさいから、年間いくらと決めて渡して手伝いはしないにしたら?
284: 2018/01/08(月) 14:11:30.04 0
このオバサンはどうせこれからも文句言いつつも必要とされてるアテクシ部分にしがみついて
金を貢ぎ続ける奴隷体質だから長文説教したところで無駄だと思うよ
285: 2018/01/08(月) 15:38:09.27 0
>>284
それがアイデンティティになっちゃってる感じだよね。
援助をやめたらやめたで「お金だけあっても次世代のために使えないのは虚しい」とか言いそうだ。
286: 2018/01/08(月) 17:32:38.05 0
まぁ、レーゾンデートルを何に求めるか、ということに
他人が口出しする権利はないからな。
自己<他人という価値観で「天国へ行ける」なんて考えてる人は
それなりにいる。
287: 2018/01/08(月) 18:04:51.89 0
ずっとどこかで考えてはいたたのですが、甥姪と一緒に都市部に出ることはここの方からしたら反対案件ですか?
弟の子供は4人で、高3男、高2女、小学生女2人なんですが、とても子供の性格に差があります。
長男長女はとても心優しく賢い子供達です。
小さい頃から親をよく手伝い、食事も上2人が協力して作ったりしています。
私に対しても礼節を欠くことはなく、勉強を教えても非常に素直です。
反面、下2人は聡いけれど同時にずる賢く、3人組になると1人を追い出して自分が外されないようにしたり、年上の人には媚を売り自分より下には冷たいという感じです。
甥は都市部への受験を希望していますが親族総出で反対しています。
甥と共に都市部に出て姪を呼ぶのも悪くないのかなとぼんやりと思ってここ2年ほど過ごしてきましたが、年始で一気にその気持ちが加速しました。
自分の子供ではないけれど、こんなクソ田舎で埋もれさせたくないな。
姪なんかそのままいたら変な男に嫁がされたりしそうだとこの正月でひしひしと感じたよ。
ネットで見る世界ではこれが異常だと判断できる人がこんなにいるのに、ここにはほとんどいない。
クソだクソだクソだ。
覚えてろよクソ嫁が。
288: 2018/01/08(月) 18:39:09.23 0
>>287
甥姪と一緒に都会へは
ダメ、絶対と言いたい所だが
「甥は都市部への受験を希望しているが親族総出で反対している」
の下りを読むとね
伯母が一緒だから、との口実で甥を都会に逃げしてあげるのも有りかもと思ってしまう
293: 2018/01/08(月) 20:10:58.05 0
>>287
あなたの人生だし、好きにしたらいいと思うよ
上の二人だけ都市部によんで、あなたの実子のように育てて、本家とは縁切るの?
ただ、今年また産むような夫婦だと二人いなくなったらまたぽこぽこ産みそう
ま、本家を継がせるなら都市部の大学で箔をつけてとかなんとか言って丸め込むとか?
この記事を評価して戻る