義妹が娘に「シワシワネームなんてやだよね。かわいそうに」と話しかけてて衝撃。「良い名前」と思ってたのに...
925: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)23:13:13 ID:Cse
>>919
すてき!
全然陳腐じゃないよ
無教養のひとの言い草なんざ、お腹の中で舌だしていればいいんだよ
927: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)23:23:50 ID:W55
季節感もあって良い名前だと思うけどな
それより
親の居ない隙に名前の悪口を赤ちゃんに言うって
とんでもなく性格悪い義姉だね…
夫にも愚痴りまくって疎遠の道一択だわ
928: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)23:35:54 ID:Dkg
まとめて返信で申し訳ありません。
失礼な話ですが、ここまで反応していただけるとは思ってもいませんでした…。
友人たちには「良い名前だね」と言われていたのですが、義姉の言葉を聞いてから友人たちは無理していたのではないかと疑心暗鬼になっていました。
ですがみなさんに「良い名前」と言っていただけて、随分ほっとしましたし、自信もつきました。
あと、読めないというのはもっともな意見だと思います。
読みにも漢字にも、私たちなりに様々な想いを込めて名付けましたがその点については少し娘に申し訳なく思っています。
ですが、そんな部分も含めて娘が自分の名前を好きになってくれたら…と思うのは親のエゴでしょうか。
義姉の件については、主人にもなんとなく相談できないままでしたが思いきって話をしようと思います。
思いきって書き込んでみてよかったです。
本当にありがとうございました。
929: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)23:38:31 ID:D3M
>>928
ちゃんと読めるよ
自分とか無知なだけだったし
それにさ、別に親のエゴでもいいじゃん
930: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)23:41:34 ID:tqz
最初「穂」を見た時は男の子?女の子?とは思ったけど珍名キラキラの類いではないと思うよ
自分の名前を好きになってくれたら…は確かにエゴかも、それは子どもの好みに任せるしかないw
義姉は性格悪いだけ、赤の他人ならともかく本人の赤ん坊に言うなよと思う
それこそ普通の名前を付けても名前以外で文句言う人だよ
935: 名無しさん@おーぷん 2017/04/05(水)00:48:58 ID:JzL
浜ちゃんの息子が確か漢字は知らないけどみのりくんだったな
シワシワネームって呼び方が「私は馬鹿です」って自己紹介としか…
この記事を評価して戻る
関連記事
ウワキされた嫁が離婚届に判押して渡してきた。俺にとっては法律的に最善の形で離婚だけど、嫁がアホすぎてむしろ心配俺の女装癖に嫌気をさして嫁がフリンした。でもフリンしてくれたおかげで趣味を辞めなくて済みそう社内見学会で思いきって気になる娘に話しかけてみた。ちょっとした質問したら、まさかの反応をされて...幸福そうな家族を見て、夫に「子どもがほしい」と持ちかけた。ところが夫の反応が...義兄嫁の娘がフィギュアの練習してる姿を見て辛かった。お金があると子供の選択肢が広がるんだろうなぁ...