蓄米の在庫、1世帯あたり10キロ程度 1人2袋買って売り切れへ・・・
25: アメナメビル(庭) [AU] 2025/05/25(日) 01:10:02.24 ID:zYDzFDuj0
元気で時間をもてあました老人たちが買い占めてまわって終わりな量だなマスクの頃から何も学んじゃいない
26: アメナメビル(ジパング) [US] 2025/05/25(日) 01:10:41.56 ID:yadCrtw80
今後数年JAが買い取り決めてなかったっけ?
152: ペンシクロビル(神奈川県) [JP] 2025/05/25(日) 06:52:33.50 ID:w6vxzap+0
>>26
JAは買い戻しあるから
33: プロストラチン(庭) [US] 2025/05/25(日) 01:16:36.91 ID:ByghvpCz0
安値で海外に輸出してるらしいやん
この辺を明白にしろ
36: バロキサビルマルボキシル(東京都) [HK] 2025/05/25(日) 01:19:03.99 ID:qzXRcQ1a0
選挙までの一時凌ぎのつもりならお米券配布が一番単純だったかもね
47: ダクラタスビル(福岡県) [ニダ] 2025/05/25(日) 01:32:07.85 ID:60fTrgYG0
>>36
そんな戦後じゃあるまいしお米券とか配給とか
そのうち闇米も出てくるよ
53: バロキサビルマルボキシル(東京都) [HK] 2025/05/25(日) 01:42:25.98 ID:qzXRcQ1a0
>>47
自治体単位では高齢者や子育て世帯向けに既に配っている所もあるからそんなにおかしな話でもないよ
この記事を評価して戻る