トップページに戻る

免許センター「わざわざ不便な場所に作ってる」ネット上で不満多数!? 不便すぎる「意外な理由」とは


1: 2025/05/16(金) 19:24:26.15 ●

駅から遠すぎ…ネットで声多数!?
「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」

 そんな話題が、SNSをはじめネット上で、何度も反響を呼んでいます。一体どういうことなのでしょうか。

 運転免許を新規取得したり、更新する際などには「免許試験場」を訪問することになります。

 都道府県に1か所しかない場合も多く、住む場所によっては時間をしっかり確保して「一日がかり」で行くことになります。

試験受付は早朝なので、始発近い電車で家を出る必要があります。

日曜に閉場している場合も多いので、わざわざ平日に休みを取って行く人にとっては、さらに大変です。

 それにしても、免許試験場はとにかく「交通手段が不便な場所にある」として、

元になった投稿には7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が寄せられていました。

「遠すぎる免許試験場」として頻繁に挙げられるのは、例えば以下の場所です。

・岐阜県
 岐阜市北部の山間部に設置されていて、鉄道が一切存在しないエリアにあり、最寄駅は直線距離でも8.5km離れた岐阜駅で、バスで40分かけて行くしかありません。

・栃木県
 免許試験場は鹿沼にあり、JRと東武線のあいだに広がる「鉄道空白地帯」にポツンとあります。

最寄駅からバスで延々と“内陸部”へ行く必要があります。宇都宮駅からはバスで30分以上かかることも。

・京都府
 所在地の「羽束師(はづかし)」エリアは桂川堤防沿いにあり、JR京都線・阪急京都線・京阪からいずれも遠い鉄道空白地帯で、バスで行くしかありません。

・滋賀県
 守山市の琵琶湖沿いにあります。このあたりはJR琵琶湖線も湖岸からはるか遠くを走っていて、JR守山駅から8kmの道のりで、

湖西側のJR堅田駅からは有料道路「琵琶湖大橋」を渡ってくる必要があります。マイカーが使えない場合、バスで延々とやって来るしかありません。

・神奈川県
 相鉄の「二俣川」駅から1kmの距離なので、徒歩でも普通に行けます。

しかし問題なのが「広い神奈川県に、免許センターが二俣川の1か所しかない」ということ。

小田原や平塚、三浦半島、相模原方面に住んでいる人にとっては、それこそ「一日仕事」となるほど長時間をかけて、何度も電車を乗り換えるしかありません。

「送迎バスや市バス増やすとか、もうちょっとなんとかしてほしい」

「新規取得の時以外は免許試験場に行かなくていいように、簡易な事務所をたくさん作ってほしい」という声もネット上に散見されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9e2e879cd74bcb535b5e1ce53420bac23e970b6




2: 2025/05/16(金) 19:24:37.27

 ではなぜ運転免許センターは、交通不便な場所にばかり設置されるのでしょうか。

 埼玉県に住む警察OBはこの背景について以下のように話します。

「運転免許センターは、建物自体がある程度の規模になってくるだけでなく、技能試験のためのコースを備える必要があります。

そうなると広大な土地を確保する必要があり、どうしても郊外にならざるを得ないのです」

 この技能試験というのは、教習所を利用せずに免許を取得する場合に必要となる施設です。

未指定の教習所で教習を受けたり、教習所に通わずいわゆる「一発試験」で免許取得する場合は、試験場で学科試験とは別に「技能試験」合格が必須なのです。

 各都道府県の免許試験場はこうした技能試験のためのコースを保有しているため、地価や用地取得を考慮して、地価の低い郊外に設置されることが多いのです。

 かわりに近年、免許試験場とは別に「免許更新センター」を設置する都道府県も増加しています。

駅前にあるなど、アクセス利便性が考慮されています。

さらに、免許更新自体は警察署でも対応しているので、どうしても遠くて行けない場合は、警察署で手続きするのも選択肢でしょう。

 注意したいのが、警察署で更新した場合、即日発行はされず、後日郵送されることになります。

また多くの場合、警察署で手続きできるのは「優良ドライバー」のみとなっています。




3: 2025/05/16(金) 19:25:28.76 ID:/8I6h5PX0

2時間かけて電車で行きましたよ
何が苦痛なのかわからん





10: 2025/05/16(金) 19:27:56.93 ID:yXeqCmIx0

免停中なのに運転してくる馬鹿をホイホイするため




12: 2025/05/16(金) 19:28:46.94 ID:XOSQRIoz0

だから皆、免取り講習に車で行っちゃうんだよな




16: 2025/05/16(金) 19:29:47.89 ID:GSHFk69w0

岡山の免許センターも来るものを拒む




74: 2025/05/16(金) 19:57:17.63 ID:V7cZe2XV0

>>16
野々口の峠の更に上の山のてっぺん
冬場凍ったら登れない

なんであんな場所にしたんだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

免許 | センター | 不便 | 場所 | ネット | 不満 | !? | 意外 | 理由 |