【悲報】楽天モバイル、ガチで『ヤバイ事実』が判明する・・・・・
1: 少考さん ★ 2025/05/23(金) 22:49:42.48 ID:QEIcBomG9
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2016871.html 北川 研斗 2025年5月23日 20:51
総務省は23日、楽天モバイルに対して5G基地局の展開が開設計画よりも遅れているとして、文書により行政指導した。
開設計画に対して、遅れているのは1.7GHz帯(東名阪以外)の特定基地局の整備。2024年12月に5G特定基地局の運用を開始し、2025年3月ごろに5Gサービスの提供を開始する計画に対して、将来的に5Gサービスの提供を念頭に4G特定基地局として開設が進められたが、3月末時点で5G特定基地局の運用および5Gサービスが提供されていなかった。
楽天モバイルからの報告によると、5G SA(Stand Alone)での運用を計画していたものの、開発ベンダーとの連携や開発の工程管理が不十分だったことで(略)
※全文はソースで。
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 22:50:35.71 ID:zfUUjX2V0
5Gなんてイラネーけど
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 23:03:57.65 ID:tQo+U+st0
>>2
4Gでじゅうぶん
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 22:52:00.62 ID:4jr6zhky0
衛星通信あれば5G要らんやろ
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 22:55:52.04 ID:g4djDrsy0
>>6
5Gの計画管理出来ていないところが、衛星通信なんて無理だろ。26年度4Qになったら28年度サービス開始予定とか言いそう。
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 22:58:26.71 ID:ubIIJ0Ck0
備蓄米に関わった途端にこれは草
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 23:00:58.35 ID:OeljP/4V0
スマホ使うだけなら5gなんて不要
全国展開する意味が全くないんだよな