トップページに戻る

兄は婚約者との交際期間は6年。父が亡くなった時、葬式に姿を見せず、四十九日の時も同じく姿を見せなかった→全部終わってやれやれと思ってたところに・・・


149: 2014/02/02(日) 13:30:27.75 0

20年使ってないピアノなんてあげちゃってもいいんじゃと思った

まあその嫁家族にはなんであれあげたくないって心境なんだろうけど

 




150: 2014/02/02(日) 13:48:05.45 0

グランドピアノでもなければ、アップライトは処分費用がかかるくらいだからねえ。

思い出の品であるということなら、早めに持ち出したほうが良さそうだよ。

 




151: 2014/02/02(日) 14:46:04.08 0

アップライトピアノなので価値はないです

昔、中にネズミが入って色々かじって音が出なくなったこともあったし

ここしばらくは調律もしてもらってないから処分してもいいかな~と思ってます

実家は関西で嫁ぎ先は関東なので簡単には移動できないし

とにかく財産があると向こうが思い込んでるから

実家にあるもの全部自分のもの

という態度なんです

(何故か嫁の母親が)

それよりも実家のタンスにしまってある母の宝石類が心配になってき

 





153: 2014/02/02(日) 14:53:33.83 0

>>151

もうとっくの昔に盗られてるよ

確認しにいって、無くなっていたら警察沙汰にしてしまえ

 




156: 2014/02/02(日) 15:44:52.10 0

嫁は嫁母に飼いならされてるだけだもんなぁ

戦う爪も牙も抜かれてるから嫁母がいなくなったら無害かもしれん

しかしこんな話を今するのはなんだけど

相談者母の遺産相続の段階になって大して財産無いと知ったら

134が事前に使い込んだとか嫁母騒ぐんじゃね?

 




157: 2014/02/02(日) 17:02:32.73 0

嫁は母親に飼い慣らされてるというより、同じタイプの非常識女です

牙も爪も健在です

私の前でも兄に偉そうにしてますよ

私とはろくに話さないだけで普通に失礼な女です

バツイチのアラフォーの癖にどうしてそんなに上から目線の勘違い女なんだと不愉快に思ってました

今までは兄夫婦に実家の仏壇や母のことを任せっきり(実際は兄夫婦はなにもしてなかった)で申し訳ないという気持ちがあったので黙っていましたがこれからは遠慮せずに戦っていこうと思っています

といっても嫁と嫁の母親が現れてまだ半年やそこらでこの有り様…

遺産相続に関しては嫁の母親がいなくなっててもそれのコピーの嫁がしゃしゃり出てくるだろうなと覚悟はしてます

 




158: 2014/02/02(日) 18:47:25.32 0

疎遠にしてりゃいいだけのような気もするが

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 婚約 | 交際 | 期間 | | 葬式 | 姿 |