トップページに戻る

兄は婚約者との交際期間は6年。父が亡くなった時、葬式に姿を見せず、四十九日の時も同じく姿を見せなかった→全部終わってやれやれと思ってたところに・・・


142: 2014/02/02(日) 12:20:53.51 0

兄はもう婿にやったと諦めればいいし

嫁の仕事がやりたくないならやらなくてもいいよとも思ってる

ただまだ生きてる母の財産を全部吸いとる気まんまんなのが見えて不愉快

うちは土地などの財産がなく、父も闘病生活が長かったのでタヒ亡時の保険金は葬式代で消えた

母は長く福祉の仕事に携わってきて退職金はそこそこもらったが

兄が住んでるマンションも母と兄の共同名義だし

そんなにお金があるわけではないのだが

妊娠した嫁は兄の車がタバコ臭くてつわりが気持ち悪いからと新車を買えと言い出した

280万の新型の某車

嫁は嫁で車持ってます

馬鹿な兄は買う気まんまん

ちなみに二人共介護の仕事してるのでそんなに給料もらってません

 




143: 2014/02/02(日) 12:29:27.73 0

嫁の母親は年末に私の実家にやってきて

この家あの子達住むかしら~

(土地は地主さんのものですが)

とか

このピアノどうするの~?

(私のピアノです)

とか散々実家を値踏みして既に自分のものみたいに話してました

私は嫁いで20年近くになるんで口出ししちゃいけないのかとも思うけど

都合のいいときだけ嫁でございます

とうちの母をATM扱いでいるくせに

嫁がやるべきことはしたくない

仕事をしてると言えばやらなくていいと思ってる

私には娘だからやるのは当然と面倒なことは押し付けとけ

みたいな態度をとられるとストレスで具合悪くなってくる

ちなみに兄は嫁と嫁の母親が正しくて私が間違ってるそうな…

 




144: 2014/02/02(日) 12:35:26.27 0

長くてすみません

短くまとめようと思ったのですが

色々思うことがありすぎて無理でした

>>139

なにかあっても親がなんでもしてくれる、親が代わりに文句を言ってくれる

そんな生活をずっとしてきたんだと思います

だから離婚歴があるのか…と親を見て納得しました

うちの兄も母になんでもやってもらって面倒なことはやりたくない性格なん

でお似合いの夫婦だと思います

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~





145: 2014/02/02(日) 12:44:19.70 0

認知症の母は施設に入ってます

兄夫婦が面倒を見ているわけではありません

 




146: 2014/02/02(日) 12:55:19.17 0

嫁母が何を言おうが、お兄さんがそれに影響受けて何を言おうが

相続に関しては法律がある程度守ってくれるし、

認知症のお母さんは施設にいるなら介護を盾にされる事もないから

疎遠にしちゃえば?

「よその家に嫁いだ娘は他人ですので」って。

親戚の集まりだって親戚がマトモなら誰がおかしいか見てて分かるでしょ。

 




147: 2014/02/02(日) 13:02:50.14 0

ピアノは実家から引き上げたほうがいいよ

ちょっと目離したら消えてたとかありそう

 




148: 2014/02/02(日) 13:24:27.47 0

今どき、ピアノなんて弾かない人間には維持費が大変なだけで、

売ってもいくらにもならないからどうにかするつってもね。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 婚約 | 交際 | 期間 | | 葬式 | 姿 |