農家がJA通さないで直接売ってるお米の値段wwwwwwwwwwwww
133 :それでも動く名無し:2025/05/24(土) 07:07:50.97 ID:eIKbQPrU0
JAは農家からいくらで仕入れて卸し業者にはいくらで卸してるていうのを透明化すればよい
そうすればどこで上がってるのかはっきりするやろ
まあどこで上がってたとしても理由があればええんやけどそれが妥当かどうかは判断させろ
140 :それでも動く名無し:2025/05/24(土) 07:12:58.11 ID:czi4avVp0
>>133
備蓄米に関しては
落札価格 21085円/60kg
落札者から卸業者への販売価格 22231円/60kg
卸業者から小売業者への販売価格 33139円/60kg
やけどJA系の卸業者もあるからあまり意味がない
154 :それでも動く名無し:2025/05/24(土) 07:29:16.61 ID:55np0Aid0
実際零細農家消えたら米安くなる理由ってあるんか
156 :それでも動く名無し:2025/05/24(土) 07:30:14.71 ID:ZMzlFzEr0
>>154
ある訳ないじゃん
157 :それでも動く名無し:2025/05/24(土) 07:33:02.31 ID:hEH/5lZI0
>>154
零細消えたら大企業が大規模農業してくれる前提の妄言
実際はそんな儲からないことしないから生産量減って価格上がるだけ
178 :それでも動く名無し:2025/05/24(土) 07:57:31.47 ID:dEkMVDYv0
これtiktokでバズった山形の新米農家やろ
価格なんて買う客がいてそれがリピーターになるならそれで正解よ
194 :それでも動く名無し:2025/05/24(土) 08:18:10.81 ID:k+gS4IQm0
え?ワイ、知り合いの農家からしか
10キロ2万円で買ってるんやが
もしかして スーパーで買うとめっちゃ安いんか?
この記事を評価して戻る