【悲報】退職代行モームリ「電話して会社名名乗った瞬間に切られました」
19: 名無しのスコールさん 2025/05/23(金) 12:41:24.91 ID:1SR4S6RR0
代行代行が必要
21: 名無しのスコールさん 2025/05/23(金) 12:41:48.98 ID:/OiZCbzh0
そもそも本来弁護士がやらなきゃならない業務をグレーゾーンで安く代行してるんだから
弁護士出さなきゃならない事態になったら負けなんよ
22: 名無しのスコールさん 2025/05/23(金) 12:41:51.97 ID:zPyvpLes0
そもそも退職届だせば法的に2週間で退職できんのにな
34: 名無しのスコールさん 2025/05/23(金) 12:45:47.79 ID:VyAWHzpU0
>>22
結局気合いだよな
ワイは上司がグダグダ言ってたから社長に直接退職届出して次の日から全部有給取ったわ
23: 名無しのスコールさん 2025/05/23(金) 12:42:57.32 ID:zq3gIU1wM
実際これやられたら弁護士挟まないといけないから企業が退職する奴に金銭的な嫌がらせ出来るよな
25: 名無しのスコールさん 2025/05/23(金) 12:43:08.73 ID:twWu47l30
退職代行退職するのも退職代行使ってるっていうの好き
26: 名無しのスコールさん 2025/05/23(金) 12:43:26.31 ID:zC5Cu0k0p
拒否とか言ってる人いるけど、退職代行使うような無能を抱えておきたいの?
この記事を評価して戻る