農家がJA通さないで直接売ってるお米の値段wwwwwwwwwwwww
43: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:04:47.20 ID:6V/+3mI/0
>>22
それ+トラクターと薬剤散布する機械買えばできるもんじゃないぞ
乾燥、選別、軽量、冷蔵保存するための倉庫、土地、機械含めりゃ下手すりゃ億いく
24: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:58:13.32 ID:dc5yk42vd
ガチて米無くなったらどうするの?米農家襲うの?w
25: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 05:58:15.99 ID:Dae3qB0f0
値段の高いものは淘汰される
これが資本主義の原則
32: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:01:09.64 ID:dc5yk42vd
もう各都道府県で米自給しろよ
33: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:01:11.89 ID:ERfxBGZ40
農家が作った米が
自分で空を飛んで最終消費者の自宅まで来てくれるんか?
お前らが近所の店で米を買うことができるのは
そこに至るまでに多くの業者や労働者が関わってるんだよ
米を入れてる袋だって
一枚30円が50円になってるんだよ
何もかも値上がりしてるんだよ
関わる全ての業者が値上げをせざるを得なくなってるわけで
その合算が最終価格に反映されるのは当たり前だろ
39: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:04:03.32 ID:MKplUkiq0
ふるさと納税で毎回つや姫頼んでるけど美味いのかどうか分からない
42: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 06:04:44.31 ID:geouEzzh0
日本米は高く売れるしブランド化出来るやろ
安い米は輸入すればええ
この記事を評価して戻る