江戸時代の人達、1日40km歩いてたと判明するwwwww
140:名無し:2025/05/18(日) 20:35:57.771ID:Nb/KpBkMM
この前観光してたら15キロくらい歩いてたけどあれの倍を毎日と思うとたまげるな
142:名無し:2025/05/18(日) 20:38:15.817ID:gFpeniG/J
高槻から亀岡まで山道を30キロくらい歩いた事があるけど
訓練してなかったから足がボロボロになったわ
慣れればいけるんやろうが
143:名無し:2025/05/18(日) 20:38:25.589ID:FNWNjPn/A
今日久々に4キロ走ってへとへとになった
10倍かぁ
145:名無し:2025/05/18(日) 20:39:12.368ID:ue5hjxGKH
ワイここらへんの江戸の知識はぜんぶエロゲで知った
長屋のみんなでお金持ち寄って少しずつ貯金して一生に一度のお伊勢参りを順番でするらしい
146:名無し:2025/05/18(日) 20:39:40.443ID:TNCeGqpCS
>>145
何のエロゲーだよw
147:名無し:2025/05/18(日) 20:39:50.150ID:lJ/DP/uZo
>>145
教養のあるエロゲやな
合ってるで
155:名無し:2025/05/18(日) 20:43:38.401ID:vWUWui6QQ
中山道を京都から高崎までいってから宇都宮奥州街道方面に向かうとほぼ東山道ルートになるで
この記事を評価して戻る