トップページに戻る

昭和ってファミコンソフトで致命的バグが発覚したらどうしてたの?


8: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:12:40.078 ID:zOY4SkLZ0

スーファミだけどロックマンXは回収してたな






10: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:13:13.716 ID:6gTzzlY70

>>8
後期ROM版とかあるよな






9: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:12:48.687 ID:6gTzzlY70

致命的な か
進行不能みたいなケースってそんなにあるっけ
SFCならフラグ無しで進行不能普通にあった気がするけど







11: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:13:42.339 ID:Z4lxMaF20

何ならSFCやPSもそうだったろ
アーケードでさえバージョンアップに入れ替えなんて97年くらいまでなかった気がするし






12: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:13:44.672 ID:DN4WYjs60

ドラクエ5でブオーンイブールが不死身になるやつか






13: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:15:14.973 ID:pHua+1VM0

まあ今と比べてゲームシステムが単純だったからな
想定してる範囲のバグなら潰せたしゲームが遊べないようなバグは無かったんじゃないか?
想定外のバグは裏技扱い






14: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:15:16.273 ID:7OEnXKEm0

発生条件を試行錯誤で調べてバグを回避する






[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

昭和 | ファミコン | ソフト | 致命 | バグ | 発覚 |