トップページに戻る

【兄弟の確執】実家暮らしをしていた弟が母が亡くなってから「兄貴は家に寄り付かなかった」「俺の方が母の面倒を見ていた」としつこく言ってくる。相続に不満なんだろうけ


226: 名無しさん@HOME[sage] 2018/09/21(金) 14:01:32.39 0

母が亡くなってから、ずっと実家暮らしをしていた弟が「兄貴は家に寄り付かなかった」「俺の方が母の面倒を見ていた」としつこく言ってきます。

おそらく相続に不満があるからと予想はできるのですが、そろそろ煩わしくなってきました。
相続は法定通り。私の進学に使ってもらった分も考慮して行いました。
もらえる金額が思ったよりも少ないことに腹を立ててるのだと思います。

しかし、生前の母の日記には弟に貸した金額が記録されているので少ないのは自業自得なんです。

寄り付かなかったと言われても、お盆、正月、GWと帰省してました。
弟は面倒を見ていたといいながら、生活費も入れず、高速代や昼食代も母に出させていたのでそろそろ黙って欲しいです。
親戚にも色々と言ってるようでさらにややこしくなってきています。

母の日記を出して黙らせるくらいしか方法はなさそうですが、灸をすえてやらりたい気持ちです。
終わった相続を蒸し返さないように黙らせる良い案はないでしょうか。







229: 名無しさん@HOME[sage] 2018/09/21(金) 15:17:12.80 0

>>226

ややこしくなってる親戚に
その日記を見せて味方につける




230: 223[] 2018/09/21(金) 18:53:19.45 0

>>229

親戚も面白がってる?節があり面倒です。とはいえ今以上に面倒ごとになる前に手は打った方が良さそうですね。
日記をまず見せてみようと思います。

弟は





234: 名無しさん@HOME[sage] 2018/09/21(金) 20:14:07.63 0

>>230

日記見せるならコピーとってね




232: 名無しさん@HOME[sage] 2018/09/21(金) 19:10:45.49 0

>>226

弟があなたがしなかった同居をしてくれたのは確かだし
日々の苦労はわからないんだから感謝だけでも伝えたら?




227: 名無しさん@HOME[sage] 2018/09/21(金) 14:22:15.76 0

父も鬼籍ならもう疎遠にすれば?




228: 名無しさん@HOME[sage] 2018/09/21(金) 14:45:43.52 0

弁護士に相談




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

兄弟 | 確執 | 実家 | 暮らし | | | | 兄貴 | | 」「 | 面倒 | | 相続 | 不満 |