【前編】義父名義の宅地に俺がローンを組む形で家を建てて同居を始めて2か月。義母からの嫌味で鬱に→薬を服用する日々に心折れそう。夫婦仲もうまくいかず先が見えないのですが…
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/14(日) 00:26:17
>「お前明日は出かけろ」というお母様の一言。
家を建て同居してくれている婿にひどいな…
351: 337 2009/06/15(月) 20:53:24
>>350
レスしてくれる人がいると嬉しいな。ありがとう。
嫁とはレスだけど。
ごめん、あんまりうまくないことを書いてしまった。
351: 337 2009/06/15(月) 20:53:24
気まずい雰囲気は相変わらずだけど、
小旅行のおかげかデパスのおかげか
気分はだいぶ楽になったような気がします。
昨日は、前からの予定で昼前に小一時間出かけることになっていて、
昼前には帰ってくると告げて出たら、
予定が変更で12時過ぎになってしまったんだ。
帰ってきたら誰もいないし、
昼飯の形跡もないんだよ。
もちろん、携帯に連絡もなかった。
考えようによっては
好きにできるからいいのかもしれないけれど、
逆に「家で食べてくれないと残って困る」
なんて怒られるときもあるから油断できない。
13日賞味期限のパンがあったのでそいつをいただきました。
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/15(月) 22:31:17
同居2か月でデパスとマイスリーか、こっちまで泣けてくるよ。
実子が逃げ出す位だから、相当難しい親なんだろうな。
ローンがあるから337家族は出て行けないよね。
嫁親から土地を買って、その金で嫁親が賃貸借りるとか…
できないよねorz
357: 337 2009/06/17(水) 20:25:24
>>352
どうも!その通りなんですよ。
いよいよ俺の人権が危うくなってきたら、
家を出る=ローン払わない、
というのをつきつけようと思っているが、
それは最終兵器。
今の段階でそれを言ったら、人としてダメだと思う。
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/15(月) 22:40:30
1人気ままにやってきたのに
約1ヵ月前から同居スタート 何をするにも気は使うし
休日は勝手に予定入れられるしストレスばかりたまる
嫁と自分の部屋で引き籠もりになりつつある…胃が痛い…
357: 337 2009/06/17(水) 20:25:24
>>353
俺も家にいるときは、
食事の時以外は屋根裏にこもりっぱなしだ。
俺の場合、嫁と一緒ではないけれど。
嫁は子供の部屋の一角を占領している模様。
この記事を評価して戻る