実家が飛行機の部品を作る会社を営んでる。今は「飛行機にも使える部品」を売りにして、家電等に回して会社を続けているんだけど…夏になるといたずら電話とか張り紙が増えて・・・
326: 2015/08/07(金) 14:15:05.03 ID:1tbs+WKe
実家が村レベルのド田舎にあるんだけど、昔から飛行機の部品を作る会社を営んでる。
今は時代の流れで「飛行機にも使える部品」を売りにして、家電等に回してなんとか会社を続けているんだけど、
特にこの時期になると未だにいたずら電話とか張り紙が増えて困る。
俺がチビの頃でも知らない人に石ぶつけられて頬縫ったりしたし、
戦時中なんかは本当に酷い目に遭っていたんじゃないかと思う。
戦闘機の部品を作る技術もまだ保有はしてるから、ある程度言われるのも理解はできる。
それはそれで、文句があるなら直接言えばいいのに、近所の人なんかに会った時はみんなニコニコしてるのが一番気に入らない。
親族でもないのに都合の良い時だけ金の無心に来たりしてさ。で、親はすぐ人に金を貸すし。胸糞悪い。
俺は15で家出てるし他にやりたいことがあるから家業を継ぐ腕も気概もないが、
嫌がらせする人達がどこかで制裁受けてくれないかなーっていっつも思ってる。いっそタヒねばいいのにとか。
なぜ石ぶつけられた方が頭下げなきゃいけないのかと。
親が好きに生きるのは勝手だけど、なら子供産まないでほしかったと。
そういうことを親に言うと必ず俺が怒られるから間違った考え方なんだろうけども。到底納得できない
327: 2015/08/07(金) 14:46:23.89 ID:ghvJansZ
>>326
物作りの仕事をしている人間だから分かるが、航空機関連の部品というと
精度の要求がめちゃくちゃ厳しい。
それをずっと続けられているのは、技術や管理を相当高レベルで維持しているから。
周囲の人間にモヤモヤするのはしかた無いにしても、親御さんは誇りにしてくれよ。
328: 2015/08/07(金) 14:46:58.79 ID:CDbwXSXH
村社会って怖いよな
329: 2015/08/07(金) 15:22:30.20 ID:QTcLvI0c
>>326
お前にはお前の生き方がある様に、親にも親の生き方がある
お前は自分で選択して家を出て他の道を選んだのなら「自分を産むな」なんて言うな
親がお前にも石を投げた相手に頭を垂れ金を貢ぐ生活を強いられてから言え
330: 2015/08/07(金) 15:36:20.35 ID:yekGOP8E
>>329
なんでそんなにえらそうなんだろう
332: 2015/08/07(金) 15:45:13.10 ID:OXsyMmhj
>>329
何、お前お偉いの?
331: 2015/08/07(金) 15:44:45.72 ID:1tbs+WKe
>>327
うん、仕事のことはね。
俺もいま30間近のいい歳になって来年の2月に会社を起こすんだけど、
そのことで親に意見を仰いだり、それこそ小さい頃から何も言わずとも仕事を見せてくれていたから、その点はとても尊敬してる。
親は経営者だけど、家でずっと働いてくれてる職人さんも超かっこいい。
>>329
親は俺に謝ってない。そういうことじゃなく
石を投げた人に「迷惑かけてすみません」って謝って、怪我させられた俺を
「そんなことで泣くな。ここに居られなくなってもええんか?」っていう論調で叱るわけ。
そういうことが度々あって右頬と右足に一生傷こさえたし、別にそれで両親が嫌いだとか憎いとかではないけど、
その環境と、両親の生き方考え方はたぶん一生理解できないと思う。
親はその生き方に納得してるんだろうけど、血を流してるのは俺だよって。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~