トップページに戻る

結婚して半年になる妻に愛してると言ったけど普通にありがとーって言われて終わった。経済的な理由と俺個人が気が引けて欲しいと言われた指輪を買えなかったからかも…どうしよう?


51: 42 2014/11/11(火)13:19:34 ID:cstkwCpeZ

↑嫁の「女性的なものに対するトラウマ」の補足な。




52: 名無しさん@おーぷん 2014/11/11(火)15:36:42 ID:sIBgV6t3B

>>49

>アクセサリー屋の雰囲気って苦手

>何店舗もはしごするなんてぞっとする

おまえさん自分の都合ばっかりだな

仕事が忙しい、店の雰囲気が苦手、直前でヘタレて不機嫌とかガキかよ

誰の為に指輪買うんだよ

お前の自己満足の為じゃなくて、嫁の為に買うんだろうが

仕事が忙しいってのも結局ただの言い訳じゃねーか

そのクセ嫁の趣味も見当つかないから一人じゃ買いに行けない

>>48じゃないがホント歳食っただけのガキか

俺だって仕事忙しいし、有給とか取ってられない仕事だけど

嫁のために一日空けるぐらいできるわ

嫁を幸せにしたいと思ってるなら、一日ぐらい嫁に捧げてみろや

それもできないなら、お前ただの無能だよ




53: 42 2014/11/11(火)18:02:46 ID:cstkwCpeZ

言いたいことは痛いほどわかる

だが、ただでさえ20代の嫁と歩くだけでも人目が気になるんだぞ

二人してアクセサリー屋に入って選ぶなんて、年齢を考えろって我ながら思うわけだ

言い方は悪いが年齢高い人間でも入りやすい店ってないのか?

そういうところなら何とか行ける気がする





54: 42 2014/11/11(火)18:54:30 ID:cstkwCpeZ

反省してじっくり考えて嫁に電話した

百貨店に入ってるブランドなら俺でも入れると思うって伝えたら

嫁「そういうところのはあんまり好きじゃないなぁ。
  金とか宝石とか苦手だし。

  てか、前に(シルバーブランド)のカタログ見せたじゃん~。

  あそこのプラチナのシンプルリングあったじゃない、あれとか」

俺「カタログ?」

嫁「忘れたの?原宿にあるお店だよ」

俺「いやさぁ・・・原宿なんていけるかよ・・・」

嫁「そうか・・・そうだよね」

俺「・・・しばらくは仕事忙しくて行けないから、もうちょっと考えといて」

嫁「うん、風邪引かないでねー」

俺「・・・仕事忙しくてごめん」

嫁「大丈夫です、経営者に嫁ぐ以上、覚悟は決めてます。

 欲しがりません、勝つまでは!なんちゃってw」

そう言ってはくれたけど、なんか俺が気まずくなって適当に話して切った。

なんかもうだめだめだな、俺。




55: 42 2014/11/11(火)18:57:31 ID:cstkwCpeZ

俺なりに色々考えたんだ。

カルティエとかブルガリとかティファニーとか結婚指輪って言ったららそういうのだろ。

なのに、なんだよシルバーブランドの出してる結婚指輪って。

つけてて恥ずかしくないのか?

経済的なところを心配されてんのか?




56: 名無しさん@おーぷん 2014/11/11(火)19:56:34 ID:sIBgV6t3B

>>54

>俺「いやさぁ・・・原宿なんていけるかよ・・・」

なんでこういう相手を萎縮させる言い方するんだよ・・・

しかも嫁はただ「好きな店が原宿にある」って言っただけで、

原宿行ってカタログ取ってきてとか言ったわけでもないのに

っていうか「反省してじっくり考えた」なら原宿ぐらい行けよ

別に女性用下着買ってこいって言われてる訳でもないのに何を縮こまってんだ

もういいから黙って嫁の好きな店に一緒に行ってやれ

金に余裕あるなら、好きなブランドの気に入った指輪は、

結婚指輪じゃなくて日頃の感謝を込めて別でプレゼントすりゃいい

その後で百貨店も一緒に行ってもらえ

一緒にお前好みの指輪も探して、予算もハッキリ伝えて、

「俺はこれぐらいの指輪を贈りたい。
 お前のお気に入りのブランドも似合ってて素敵だけど、

 こういう指輪も持ってて欲しい。
 男の見栄かもしれないがもらってやってくれないか。」

ぐらい言ってみろ




57: 名無しさん@おーぷん 2014/11/11(火)19:59:02 ID:sIBgV6t3B

あとお前さん、このスレの>>1と同じ臭いがするよ

まだここまで酷くないが、こうなる可能性を充分持ってると思う

胸糞スレだが一度読んでみるといい

いつも何かを悲しんでいる妻の話




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 普通 | | 経済 | 理由 | 個人 | | 指輪 | かも |