猛烈な腹痛で救急搬送されて、とりあえず病院に着いてベッドで寝かされ待たされてる時→カーテンで仕切られた隣から・・・
570: 2015/08/21(金) 11:06:39.47 ID:wVjCsA8N
猛烈な腹痛で救急搬送されてる内に何故か痛みが引いてきて
とりあえず病院に着いてベッドで寝かされて待たされてる間にカーテンで仕切られた隣から
「もう酷い状況で…」「内臓も殆ど潰れてて…」「心臓も半分破けてる状態で…」「他の家族さんにも連絡して下さい」「ええっ!!嫌やあ!!嫌やああああああ!!うわあああああああああああ」
とかいう声が聞こえてきて
ああ救急の病院ってこういう所やん自分こんな所に来て何しとんねやとか思うといたたまれなくなって
そこいらの看護師さんに「すんません…なんか…もう大丈夫っぽいので帰ります」の「もう」辺りまで言うと
「ちょっ!ちょっとごめんね!今それどころじゃなくて…もーちょっと待ってね!」と言われてまた待たされ、
結果原因不明でとりあえず帰ってからあの痛みが再発する事は二度と無かったんだが
それ以来病院行くと思い出してトラウマ
571: 2015/08/21(金) 11:14:38.34 ID:0dHn46HH
なんだ、「他人事かと思ったら泣き叫んでるのが自分のカミさんだったよ」ってオチじゃねえのか。
572: 2015/08/21(金) 12:17:14.47 ID:G1TPy1jO
>>570
でも腹痛は怖いよ
看護士さんも腸捻転とか腸閉塞とか疑ったんじゃないかな?
581: 2015/08/21(金) 16:04:36.19 ID:wVjCsA8N
>>571
今の嫁は年上で太めの声で当時泣いてた声は子供っぽい声で俺は当時高校生だったので
多分違うしついでに言うと嫁の親はそんな酷い怪我してない
>>572
あれから20年以上経つがあの痛みはあれっきり
何かに内臓をぐにーっと掴まれる様な感じだった
未だに何だったのかわからない
576: 2015/08/21(金) 15:00:38.54 ID:U4TqjOqz
>>570
近所の人が腹痛で運ばれたんだけど、異常なかったから帰された、でも次の日くも膜下出血で無くなった。
578: 2015/08/21(金) 15:16:46.93 ID:KHFKselK
>>576
お腹とくも膜下ってすごく離れてるよね…
誤診ではないだろうけどご本人やご家族には割り切れない思いがあるだろうね
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
577: 2015/08/21(金) 15:16:34.69 ID:WpncH3um
転がりまわるくらいの腹痛ならブスコパンの錠剤を準備しとくといいんだけど
今市販されてるのかなあれ