小泉新次郎「やっぱ備蓄米はJAに卸さずスーパーに直接売ることにする」
344:名無し:2025/05/22(木) 08:41:26.281ID:o4OKFnneQ
食品の話題になると維持管理と物流がすっぽり抜けるのなんでやろな
555:名無し:2025/05/22(木) 09:00:13.409ID:FVBLB7S2A
>>408
ほら、ね?
言い訳擁護してる雑魚いるけどコレが全てよ
571:名無し:2025/05/22(木) 09:02:12.617ID:fJ7Zg3V5l
>>408
精米とか袋詰めとかやってるから……
578:名無し:2025/05/22(木) 09:03:20.990ID:pylj9hD59
>>408
卸業者ふざけた値段あげてて草
こいつらがちょい出ししながら値段上げ続けてる癌やん
438:名無し:2025/05/22(木) 08:49:41.537ID:LrtFP3xO2
>>408
卸どんだけ抱えてるんや
これ政府が直接売ると一気に放出するから
価格が暴落するぞ?
492:名無し:2025/05/22(木) 08:54:00.698ID:pq8GyFaAE
>>438
どれだけというか抱えるのが本来の卸の仕事のうちやから
南海トラフ報道のときみたいに欠品させるとか本来あっちゃいけなきんだわ
みんなが想像している以上に小売にゴン詰されるからな
この記事を評価して戻る