大きすぎた“落書き”の代償…逮捕されて約400万円の賠償も 重要文化財に落書きした相模原市の19歳少年2人を家裁送致
5: 2025/05/18(日) 01:54:10.86 ID:7HcRMCT80
どうせ払わないんだろうな
263: 2025/05/18(日) 08:05:29.18 ID:ByW8cw/M0
>>5
払わなかったらどうなるの?
273: 2025/05/18(日) 08:17:25.01 ID:caFh01I50
>>263
民事で判決もらって少額の給与、バイト代、差し押さえるしかないだろうな
こういう輩は口座に金もないだろうし。。
普通の家なら身内が出すがこのお育ちなら親も親。まして子が19なら親に弁済義務はない
400万ぽっちなら、裁判やってグズグズ差し押さえて回収まで経費考えたらどう考えてもやる意味ない
世間的なブラフでしかないわな
278: 2025/05/18(日) 08:24:38.45 0
>>273
国の執拗さを知らないのか?
最初は和解を提示して費用を抑えようとするけど、応じなければ訴訟して差押を始める
無茶な取り立てをしない代わりに、20年30年と平気で続ける
転居しても国の機関は全国にあるからずっと追いかける
18: 2025/05/18(日) 02:00:18.86 ID:Jr7tx0ZD0
芸術ならセーフちゃうの
165: 2025/05/18(日) 05:51:42.57 ID:ozalei1w0
>>18
グラフティの真似した落書きで芸も術も無いね