義兄嫁とは、結婚前に1度会って連絡先を交換はしたが1度も連絡はとっていなかった。私の妊娠中、義兄嫁から突然家電と携帯を織り交ぜながら10回以上着信があって・・・
182: 2018/08/24(金) 00:30:38.42 0
うちの義兄嫁。
私と旦那に年の差があるため、義兄嫁は私よりひとまわり以上年上のアラフィフ。義兄と結婚したのが40台半ばだそうで、小梨。
結婚前に1度会って連絡先を交換はしたが、1度も連絡はとっていなかった。
私の妊娠中、突然携帯に向こうの家電から着信があった。とりそびれたのですぐにかけ直そうとしたが、今度は向こうの携帯から着信。びっくりしてそれもとらなかったら、家電と携帯を織り交ぜながら10回以上着信。
時間をおいてかけ直したらワンコールで出て、「おめでたなのよね?おめでたなのよね?安定期に入ったなら1回でも2回でも義実家に顔出すべきだと思いますよ」と独特の地方なまりで勝ち誇ったように言われた。
後日義両親に来てもらって安産祈願に行くことになっていたので、それを伝えると「そうですか」とガチャ切りされた。
元々私は妊娠前は義実家には顔を出していて、新幹線の距離なので妊娠後は訪問を控えていた。義兄嫁は数年顔を出していなかったが、前日にトメの実家族の葬儀があって参列、義兄は仕事で帰ったが事前の約束もなしに本人だけ義実家に無理矢理泊まったらしい。
夜に旦那から苦情の電話をしたら、悪気はなかった、私は7回流産していて今もおなかにタヒんだ子が入っていて、本当は同じ土俵だったんです、と電話の向こうで号泣したらしい。義兄はこちらから連絡しても逃げ回るばかりで、話ができなかった。
聞いたところによると、義兄嫁はある職業の男性が多く所属する結婚相談所に長年在籍しており、その末にその職業でない義兄と結婚したらしい。
旦那はその職業で、最初に会ったときは義兄嫁は職業の話で旦那をほめてばかりいた。
怖くてもう会いたくない。
183: 2018/08/24(金) 00:41:51.75 0
伏せ字忘れた
ごめんなさい
184: 2018/08/24(金) 01:22:54.55 0
流産ばっかで小梨なら普通避けるよねぇ
なんてわざわざ近づいてくるんだろ?
185: 2018/08/24(金) 01:32:54.63 0
四十半ばで結婚して、アラフィフ7回目の流産ってすごいねw
妊娠しまくってるね
186: 2018/08/24(金) 02:00:59.97 0
医者専門の相談所かな
187: 2018/08/24(金) 03:28:41.81 0
>>184
本当そう思う。
義兄嫁は若い頃地方のミスコン?そこの土地らしい人を選んで1年間観光大使?をするので入賞したらしくて、
最初に会ったときもテーブルの上にその時の30年も前の大きく切れ込んだ水着姿のカレンダーが準備してあって、なんとなく私にマウントとりたいのかもという空気はあって。
うちは旦那が仕事で葬儀に出られなかったから、それが彼女の脳内で私が義実家に行ってないと変換されて、マウント材料にしたのかも。
>>185
そうなんだけど、普通はそこまでいくと何かしらドクターから治療の提案とかあると思うんだけど、治療はしてないらしい。
しかもおなかの中にいる状態で遠方の義実家なんて、いつなにが起こるかわからないから許可が出ないよね・・・
虚言なのかな?と思ったりもする。
>>186
ご想像にお任せします
ちなみに私も同じ業界で働いていたけど、最初に会ったとき一切私の顔は見ず、私の話には触れてこなくてなんだろうと思っていた
なんだか産後でナーバスになって子どもに危害加えられたらとか考えて書き込んじゃった。
聞いてもらえて落ち着いてきました。ありがとう。
188: 2018/08/24(金) 05:36:52.36 0
>>187
周囲の妊娠や出産をきっかけに心のバランスを崩す人いるから用心した方がいいかも
電話は全部折り返しにして、旦那に対応してもらうとか
逃げ回る義兄はむかつくね