トップページに戻る

お盆と年末年始しか会えない息子が彼女を連れてきた。息子が元気でいた事に安心と喜びを感じた一方、相手の母親が息子と色んな思い出を作ってた事にモヤモヤしてるのですが…


139: 名無しさん@HOME 2025/05/15(木) 21:48:01.72 0

>>137
書き込みの中の自分=120本人でしょ
「自分」を「私」にして読んだら分かりやすいんじゃない?




141: 137 2025/05/15(木) 22:44:20.03 0

>>139
ほんとだ
ありがとう




142: 名無しさん@HOME 2025/05/16(金) 01:51:24.59 0

86です

あまり連投をすると荒らしだと思われるので、
とりあえずこれで最後にします
彼女母は息子のことを
何でも知ってるよというような話ぶりではなかったです
「息子さんが優秀なのは、
 ご両親の教育の賜物なんでしょうね。
 大学のときのご研究では○○をやられて、
 それが表彰され、今の仕事に繋がっているなんて、
 ご両親の支えがあってのものなのでしょう」
「大学の時はジャズ研でベースをやられていて、
 学園祭では演奏なさったとお聞きしました」
というように、私との共通の話題を探ってるようでした
ただ、その内容が全く初耳でした
彼女母も私の雰囲気を察してか、なんだか気まずそうにしてました

息子が彼女母とタメ口で話してたというのは、
顔合わせの食事会の最中でのことではありません
食事会が終わった後に、
彼女母と息子がフランクに
話してるところを聞いてしまったというほうが正しいです

彼女母は18歳で子供を産んだ直後に離婚をして、
1人で娘を育てあげたようです
娘が18歳で独立をしたときに、
彼女母がオタク活動を再開してアイドルマスターのオフ会に参加したのが、
息子との出会いだったそうです

彼女母だけが息子のことを知っているわけではなく、
そのオフ会のディスコ?というグループで、
プライベートなことを
話し合えるくらいにみなさん仲良くされているそうです

ここまで書いてて気づきましたが、
私は彼女母に納得がいってないのではなく、
いつのまにか離れた息子が寂しかったのだと思います
そういうふうに割り切ろうと思えるのですが、
息子にあったできごとを
私より知ってる彼女母と今後おつきあいすることが、
どうしても腑に落ちないのです

ROM専戻ります





143: 名無しさん@HOME 2025/05/16(金) 01:52:52.25 0

>>142
結婚式が最初で最後のおつきあいだと思うよ
非常識なババアは無視した方がいいよ




146: 名無しさん@HOME 2025/05/16(金) 08:44:56.40 0

18で産んですぐシンママねぇ
結婚しても離婚しそう
離婚は3代続くからね




147: 名無しさん@HOME 2025/05/16(金) 08:53:17.76 0

やっぱり親子丼説濃厚…




148: 名無しさん@HOME 2025/05/16(金) 08:58:11.03 0

>>147
疑惑が確信に変わったわw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 彼女 | お盆 | 年末年始 | 息子 | 元気 | いた事 | 安心 | 喜び | 相手 | 母親 | 思い出 |