トップページに戻る

神親の条件「子供の前で喧嘩しない」、「褒めまくる」、あと一つは?


54: 名無しのスコールさん 2025/05/21(水) 08:10:34.96 ID:P2fn4bk+0

金持ち定期




55: 名無しのスコールさん 2025/05/21(水) 08:10:38.03 ID:0ejvo4K90

褒めまくるのは大事だけど、いかん事した時にしっかり叱ったり注意することも大事。




58: 名無しのスコールさん 2025/05/21(水) 08:12:34.50 ID:+nzUWROI0

スーパーで買い物してたら口汚く罵られて泣き喚く子供と両親と幸せそうに買い物してお菓子も買ってもらえてる子供とを見ちゃってその落差に心が苦しい
前者は後者に嫉妬して奪う側に立つかもしれんし壊れて心閉ざすかもしれない





60: 名無しのスコールさん 2025/05/21(水) 08:13:56.76 ID:Sp+5ZhGp0

成功体験つませまくるのは大事よな




61: 名無しのスコールさん 2025/05/21(水) 08:16:00.47 ID:q74A1wSI0

褒めまくられて育ったけど高校3年になった瞬間「解散!」って叫ばれて支援ゼロになったワイの親は???




62: 名無しのスコールさん 2025/05/21(水) 08:16:51.11 ID:wSof6jU50

ガキはストレス耐性ないから怒る→貯まる→親のマネして学校で同級生のあら探しとイジメ→それも怒られると自己破壊へと進むやで




63: 名無しのスコールさん 2025/05/21(水) 08:18:00.71 ID:34yuOcL80

子供をいつまでも幼児扱いする過保護過干渉な母親と、寡黙で子育てに無関心な父親
ことあるごとに母親が口を出してくるので、子供はどんなことでも母親に意見を仰ぐようになる
入る部活から、家庭科で使う裁縫道具のケースのデザインまで何でも口出しされる
母親に反対されそうなことは怖くてできないので、行動力の無い子供になる
また、こういう母親は往々にして他人の悪口を平気で子供の前で言うため、子供も人嫌いになったり、対人関係における好き嫌いが激しくなり友達もできない
しかし、人生の出来事において全て母親が過保護とはいえしっかり面倒を見切れるのならニートになることはないかもしれない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子供 | 喧嘩 | | | 条件 | | 」、「 | 」、 | あと | 一つ |