証券会社に不正ログインされる原因、やっぱりメールのフィッシング詐欺だった...
65:名無し:2025/05/21(水) 08:24:02.287ID:NB8Iuu5bc
>>60
たまによくある
77:名無し:2025/05/21(水) 08:25:10.832ID:ORndYecIX
>>60
これ怖いからispeedからブラウザ開いてる(^^)
70:名無し:2025/05/21(水) 08:24:39.874ID:1D6aJoR.D
昨日騙されてた女性も最新セキュリティソフトいれてたのにって言うてたわ
75:名無し:2025/05/21(水) 08:25:01.815ID:Hoo.gZAnM
>>70
草
82:名無し:2025/05/21(水) 08:26:29.472ID:Hb1WCnwYV
何もしてないのに壊れた ← これ(^^)
85:名無し:2025/05/21(水) 08:26:58.088ID:3HJqr62zD
テレビに出てる場合ちゃうで
セキュリティのお勉強しないと
この記事を評価して戻る