【悲報】Z世代「頼まれた仕事終わってないけど、定時だし帰ります!」
759:名無し:2025/05/20(火) 09:53:47.557ID:H8mTgYMOx
>>747
まじで謎なんよね
工数申請あるけどみんなもう機械的に勤務時間そのまま入力してるだけやし
うちのアホ会社は勤怠管理サービス使ってるくせにばかみたいな運用ルールで手間増やしてるから本当に萎えるわ
結局ルール通りにできないやつ続発で経理のババアが全体メールで頻繁にブチギレてる
712:名無し:2025/05/20(火) 09:40:18.809ID:X4qdVVoGI
新卒のガキがこれ言うのわかるけど
お前らとか部下がいる世代でまだこの精神性なんほんま成長してないな
714:名無し:2025/05/20(火) 09:41:30.519ID:rimkyZE..
>>712
働いてきたから辿り着いた真理やぞ
713:名無し:2025/05/20(火) 09:40:55.710ID:1nL0wYLA6
自責思考か他責思考かの違いやな
727:名無し:2025/05/20(火) 09:44:15.851ID:GPgJJo/9z
60代「雪で車出せんからすまん行けんわ(^^)」
50代「お腹いたいいたいなので休むね(^^)」
40代「釣り行くから急やけど有給使うで(^^)」
30代「ダルくなったので早退します(^^)」
20代「明日マラソン大会なんで欠勤で(^^)」
ワイのほのぼの弊社どうや?
ちな全部今年の話
735:名無し:2025/05/20(火) 09:45:59.473ID:H8mTgYMOx
>>727
ええなあ
753:名無し:2025/05/20(火) 09:52:54.657ID:kQFcybPBS
>>727
こういうのでいいんだよ
この記事を評価して戻る