【悲報】Z世代「頼まれた仕事終わってないけど、定時だし帰ります!」
222:名無し:2025/05/20(火) 08:00:52.563ID:UceGUFAOD
>>210
儲かる仕事の象徴みたく言われる不動産屋でも一億のマンションの買い手見つけて
会社に入るのは300万、本人の取り分はその15%程度で45万やからな
まあ組織の中にいることそこで秀でた存在になることが快感なんやろね
241:名無し:2025/05/20(火) 08:05:22.748ID:Tj1jKDZk6
>>222
なるほど確かにそっち系の承認欲求のが強いのかもな
235:名無し:2025/05/20(火) 08:04:27.896ID:ezXB/MOij
工場だとめちゃくちゃ重宝される人材よな
決められた報告だけやればミスっても残業しないし適正あるやん
254:名無し:2025/05/20(火) 08:07:09.545ID:c8dvd9f8V
>>235
工場でも色々あるからなあ
本当に言われたことだけやればいいパターンしかやらなくていい場合もあるし
根本から考えないといけないパターンもある
238:名無し:2025/05/20(火) 08:04:50.909ID:ok.NW03q8
でもどこかで頑張らなきゃ給料上がらないよ
285:名無し:2025/05/20(火) 08:14:06.769ID:BaLsYzwH4
>>238
弊社頑張っても仕事増えて給与増えないよ
この記事を評価して戻る