トップページに戻る

【悲報】Z世代「頼まれた仕事終わってないけど、定時だし帰ります!」


666:名無し:2025/05/20(火) 09:29:47.134ID:Y8ofZ3POA

社内書類のデータ入力しにくいから内務屋にこれこれこう改善してくれって要望出したら
じゃあお前がやれ(^^)ってキレ気味に来られたので
お前の仕事は何なんだよテメエの業務改善意識のなさでどんだけの社員の時間食われてると思ってるんだよって言ったら
無事モラハラクソ野郎認定を受けたのでキリのいいとこで転職する予定




667:名無し:2025/05/20(火) 09:30:03.393ID:2FgX4SzQs

>>666





711:名無し:2025/05/20(火) 09:40:10.386ID:jlmynXmET

>>666
じゃあお前がやれ的なこと言われたらその分お金くれますか?って言うようにしとる
入社時の時の話と違うけどその分お金払ってくれますか?って
半分フリーランスみたいな立場やから金額の折り合いついたらやるで





692:名無し:2025/05/20(火) 09:33:50.274ID:z37b4pyBB

>>666
関節部門がたまにやる施策って全社に影響あるよな
それで本当に業務改善繋がるなら良いけど不発だと目も当てられん

ワイのところでも「勤怠に作業内容と業務時間セットで入力しろ」ってくっそ面倒なこと1年間やらされた挙句にそこの分析結果降りてこなったからただただ無駄な作業させられて終わった
でも社内説明会とかそう言う場でこの手の話にたまにボロクソ言うやついるけど白い目で見られてると思うで
なんか浮いてる




716:名無し:2025/05/20(火) 09:41:51.099ID:H8mTgYMOx

>>692
勤怠入力を異様にめんどくさくする会社あるよな
社員を信用してないんやろうけどさ




725:名無し:2025/05/20(火) 09:43:42.268ID:T/cVuYYTD

>>716
弊社かな




747:名無し:2025/05/20(火) 09:48:54.688ID:z37b4pyBB

>>716
ワイSIerから転職したからIT系なら工数=原価だからまだ分かるけど、ユーザー企業って原価は別だからやる意味がかなり低いんよ
ワイと別業界のユーザーに転職した同期のところも面倒な入力なかったし、工数まで徹底入力させてる会社は自分ところが本当に効果あるのか考えた方が良いと思うわ

ただSIerはこの辺厳し過ぎて今の会社で残業時間とか工数管理が一切なくて違和感しか無い
粗利が下回ると生産性委員会とかよくわからんのから吊し上げられてたのになぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | Z | 世代 | 仕事 | 定時 |