トップページに戻る

“天才”って結局、努力でなれるの?生まれつき決まってるの?


40: 名無し募集中。。。 2019/03/25(月) 20:24:08.10 0

東大にいくような人は天才じゃなくて秀才な
というのはその語源が難関試験に合格した人のことだから




41: 名無し募集中。。。 2019/03/25(月) 20:25:44.13 0

小6とかでハーバード出て博士号とっちゃうような人達だろ天才




42: 名無し募集中。。。 2019/03/25(月) 20:25:58.65 0

NEWS ZEROの「ブス天」として有名な磯貝初奈ちゃんは一度読んだ本や参考書は隅から隅まで記憶できてると言ってた
ああいうのを聞くと天才ってこういうやつなんだなと感じる
でも女子アナとしてはたいぶポンコツ感があるから世の中面白い





45: 名無し募集中。。。 2019/03/25(月) 20:31:35.52 0

天才や秀才は自称しない
そういう存在を作っているのは凡人




46: 名無し募集中。。。 2019/03/25(月) 20:32:50.16 0

虎は何故強いと思う?元々強いからよ

お主はもともと弱いから
そのような狂相になるほど剣の修行をせねばならぬのだ
哀れなことよ




47: 名無し募集中。。。 2019/03/25(月) 20:32:56.86 0

天才がなぜ生まれてくるのかよくわかってないが神経科学の分野では
脳領域の使い方が違うという事は特定しているらしい
特殊な能力を発揮するとき残存する脳の別の領域が肩代わりするような事も起きる
身体の割に脳が大きいのに殆ど使われてないからな




53: 名無し募集中。。。 2019/03/25(月) 20:45:15.47 0

桜井和寿見れば天才というのは才能だと分かる
歌唱力、作詞作曲能力、ルックスどれも超一流だが凡人では幾ら努力してもその中のただ一つさえ桜井和寿には勝てない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

天才 | 努力 |