【地下シェルター整備計画】日本政府、ようやく気づくwwwwww
1: 少考さん ★ 2025/05/20(火) 18:05:53.41 ID:SwV8WBDH9
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09ASZ0Z00C25A4000000/ 2025年5月20日 18:00 [有料会員限定記事]
政府は武力攻撃から避難する国内の地下シェルターの収容人数を1000万人分に倍増させる。一時避難に活用できる商業ビルや地下駐車場といった既存施設の洗い出しを急ぐ。2025年度中に「実施方針」をまとめ、地方自治体の指定を促す。食料などの備蓄品を含むシェルターの機能など制度の設計を進める。
弾道ミサイルなどによる攻撃があった場合、人命を保護し被害を減らすため、住民が逃げ込むシェルターが重要になる。特に...
残り1080文字
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 18:06:51.69 ID:dteIpMQD0
シェルター作ると税金がかかります。
162: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 18:38:56.02 ID:YK1K4Fd40
>>3
前見たけど駐車場に換気扇漬けただけやぞ…
274: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 19:01:38.13 ID:Gv72+iq30
>>162
地下じゃないのか(^^)
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 18:06:51.84 ID:wuMoiKwy0
核シェルターやっと作るんか
336: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 19:12:29.86 ID:DUooQRIQ0
>>4
近くの地下鉄駅や地下施設を転用することに設定するだけよ
備蓄設定するだけ、あとはだれも管理出来ない
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/20(火) 18:08:33.58 ID:3HOkMZQA0
核シェルターって個人で作るといくらくらい掛かるもんなの?