トップページに戻る

中国、銀行から貯金を下ろすのが難しいんで「タンス預金」が流行。火事で焼失するケースもw


15: テルモゲマティスポラ(新潟県) [ニダ] 2025/05/19(月) 16:57:21.76 ID:OXx9pIoN0

中国には耐火金庫は売ってないの?




90: ハロアナエロビウム(庭) [US] 2025/05/19(月) 18:55:41.48 ID:uIDHZnEN0

>>15
耐火金庫ってセメントで外側囲ってるだけだからバーナーとかで炙る程度なら防げるけど
家が焼け落ちるレベルの火事になったら日本で数万円で売ってるやつでも普通に中身炭化するよ




25: コリネバクテリウム(岐阜県) [US] 2025/05/19(月) 17:01:08.81 ID:x1gCkXff0

外部から侵入できないような庭に深さ1mくらいの穴を掘って耐火金庫を埋めておけば大丈夫だろう
しかし掘り出すのが大変だ





32: ディクチオグロムス(東京都) [ニダ] 2025/05/19(月) 17:03:59.13 ID:O/6y6zrk0

そもそも元何か何時紙切れになるかわからんしな
金塊に変えるかビットコ仮想通貨かドルやら外貨預金




38: レンティスファエラ(庭) [ニダ] 2025/05/19(月) 17:07:49.37 ID:Y6+BSQU70

>>32
金は嵩張るからな
金で5億円とか10億円とか持ち出せ無いだろ
そもそも仮想通貨や外貨預金も国外脱出出来なければ意味が無いからな




34: ロドバクター(東京都) [DE] 2025/05/19(月) 17:05:28.62 ID:qk+2PryB0

数年で4000万貯まるなら余裕じゃん




37: プランクトミセス(三重県) [US] 2025/05/19(月) 17:07:22.61 ID:eRHIpuD10

>>34
そこじゃなくて銀行に金を預けたら戻って来ないという支那の有様に驚愕する記事ですよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

中国 | 銀行 | 貯金 | タンス | 預金 | 流行 | 火事 | 焼失 | ケース |