トップページに戻る

中国、銀行から貯金を下ろすのが難しいんで「タンス預金」が流行。火事で焼失するケースもw


1: デスルファルクルス(千葉県) [CN] 2025/05/19(月) 16:48:44.70 ID:svr55UHz0●

 中国のある住宅で保管されていた現金200万元(約4,020万円)が火災によって焼失した。最近、中国では自宅で保管していた多額の現金を火災などの事故で失うケースが相次いでいる。

中国人民銀行によると、最近、安徽省亳州市(あんき省はくしゅう市)に住むヤン氏の自宅で火災が発生したという。家の裏手に積まれていた薪に火がつき、建物全体に燃え広がったとのことだ。

当時、ヤン氏を含む家族は全員外出しており人的被害はなかったが、建物とともに数年間かけて貯めていた現金の大部分が焼失した。

これを受けて中国人民銀行は職員を派遣し、ヤン氏の現金のうち損傷が軽く金額が判別可能な紙幣については交換することを決定した。ただし、交換された具体的な金額は明らかにされていない。

中国人民銀行は、自宅に現金を保管する事例が増加していることを受け、適時、銀行へ預け入れるよう呼びかけている。同行の関係者は地元メディアとのインタビューで、「多額の現金を自宅に保管していると、火災や洪水といった災害で損失を被る可能性がある」とした上で、「虫に食われたり、腐敗したりすることもある」と説明した。(中略)

一方、中国政府が昨年発表した「東北部農村金融調査報告書」によると、農村地域の住民の68%が「銀行よりも自宅に現金を保管する方が安全だと思う」と回答している。

https://richlink.blogsys.jp/embed/55c5b926-1eb2-34fe-965d-12e76abfb7ff

https://www.youtube.com/embed/tEFSgKnHqgg?si=fRxlrOLnyoKUlkTc




2: アルマティモナス(庭) [ID] 2025/05/19(月) 16:49:36.65 ID:0vXpgtRc0

あの国の現金なんか信用出来るのか?




11: レンティスファエラ(庭) [ニダ] 2025/05/19(月) 16:55:25.51 ID:Y6+BSQU70

>>2
共産党支配下の銀行だと仮に10億元あってもある日全く使えなくなる
現金で10億元なら偽札があっても1000万元くらいは真札だし残りは焚き付けに使える





14: アルマティモナス(庭) [ID] 2025/05/19(月) 16:56:23.03 ID:0vXpgtRc0

>>11
やはり信用出来ないのだな…




98: クテドノバクター(やわらか銀行) [US] 2025/05/20(火) 10:02:20.17 ID:gHYZv73c0

>>2
ATMで金おろすと偽札が出てくるのが支那だからね




94: ジアンゲラ(庭) [US] 2025/05/19(月) 19:44:52.75 ID:4k0cqT3b0

>>2
偽札どころか偽銀行まであったしね




3: シネココックス(庭) [ニダ] 2025/05/19(月) 16:50:15.78 ID:y0yDBUIs0

キャッシュレス社会じゃなかったの




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

中国 | 銀行 | 貯金 | タンス | 預金 | 流行 | 火事 | 焼失 | ケース |