トップページに戻る

自分は母から兄とあからさまに差別されて育った。兄は父親似で自分は母親似だったんだけど、普通は似てる方を可愛がるものだと思うけどうちは逆で…


436: 名無しさん@HOME 2013/11/03(日) 23:42:23.56 0

小出しにすんなって言われてるんじゃね




437: 424 2013/11/03(日) 23:45:43.35 0

優しくされればされるほど
「謝りもせずに何を今さら」と腹が立って
何度も怒鳴ってしまいそうになったが

怒ったり暴れたりはしてない。
母には上っ面の笑顔とイヤミとも謙遜とも取れる言動で押し通した。

例え母が問い詰めて来ようが既に体格は母を大きく越えていたし
「他意は無い。」で言い逃れる自信があった。

誰かに相談したところで上の子を勉強漬けの上、
スパルタ式で育てたら怒って出て行ってしまい

下の子も邪魔者扱いして育てたら
冷たくなって出て行こうとしているなんて言えないだろう。

問題の原因を説明しないままでは何がいけないのか
理解出来る筈も無く母にとって生殺しの毎日だったと思う。

事実、担任や叔母がニコニコしながら
「たまにはお母さんに甘えなさい。寂しがってる」と言われた。

これは母譲りの芸当なのかも知れない。

高校3年になり、進路を決める時期が来て、
父には陰ながら色々世話になってるし

さすがに二人とも消えるのはマズいと思い
県内かつ家から離れた会社に就職するに方針を転換。

父は地元に残って欲しいとは思うが、
俺の行きたいところへ行けば良いと言い、

母は強く進学か実家から通える地元企業への就職を勧めた。

「冗談じゃない。これ以上あんたの世話にはなりたくないし
 一緒に住むつもりも無い。」と思いながら

俺の行きたい会社は大企業の子会社だから安定しているし
高速道路を使えば
家まで一時間もかからないと言って押し切る。

それにもはや母には俺の考えを覆す力も術も無かった。




438: 424 2013/11/03(日) 23:47:09.90 0

三者面談を受け
(成績に条件付で問題は無いし第一希望の会社でも問題なし)

終わったので帰ろうとしたら母が
「〇〇(俺)これからどこか食べに行かない?」と言って来たが

「いいよ。俺、自転車で来てるし
 余計なお金使わせたくない(イヤミ)から家で食べる」と断り帰宅。

中学3年の面談の時は担任が
俺の成績を眺め、・・・うんと言って小さく頷き
「志望校は入れるでしょう。」と言ったにもかかわらず

「何?あの成績。恥かいた」と言ってさっさと帰った癖にとの思いがあった。

自己評価だが小さい時から良い点を取ってないのは
認めるが悪い点も取ってない。
常に平均点より上で当然順位も中より上。

決してクルクルパーだったとは思ってない。

そして家で、

「先生もっと得意な分野を伸ばせって言ってたわね」

「勉強嫌いだし頭悪いから(イヤミ)」


「でも成績は中より上じゃない。
 お母さんは大学に進学したほうが良いと思うけど。
 お金の心配もしなくて良いから。」


「(出来損ないの金食い虫じゃなかったのかよ?)
 勉強は嫌だし働いて稼ぎたい。考えは変わらないよ。」

(中略)


「お母さん出来れば〇〇(俺)は地元に残って欲しいと思ってるけど
 もう一度考えてもらえないかな?」


「(だから冗談じゃない!)・・・うん、考えておくよ。母さん。」

その後、
何の変更も無く俺の希望の会社で採用試験を受け、内定。





439: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 00:02:02.28 0

ねえ本当にもういい加減にしてくれない?

あんただけのスレじゃないんだよ




440: 424 2013/11/04(月) 00:07:49.64 0

>>439

レスをスルーすれば良いだけでしょ?

それとも今現在自分の子供に辛く当たったりしてるのですか?




442: 名無しさん@HOME 2013/11/04(月) 00:37:36.14 0

>>440

そういう言いざまはどうかと思う




446: 424 2013/11/04(月) 01:34:49.66 0

>>442

>>439の方がよっぽど心ない発言ですよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

自分 | | | あからさま | 差別 | 父親 | 母親 | 普通 | |