子供同士が同じ園のママに怒りが湧いてる。うちの娘の名前の読みは「かさね」なんだけど、この名前をある怪談話と関連付けて話してきたのですが…
956: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:07:17.62 ID:ZaO5u/9J
>>948
まぁ、そのママも言わなきゃいいのにとは思う。
が、「次にあったらきつく文句をいってやろうかと思います
相手の子は少しキラキラネーム気味だったけど
私は何も言わないであげてたのに
もう我慢しないで、
お宅は人の娘のこと言えるような名前なのかしら?って言い返そう 」
これはモンペのなせる業。
モンペと言われたくないならやめとけ。
953: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:03:06.76 ID:XsI+yKfH
>「えっ!かさねちゃん?怪談が好きなのかな??」
このセリフから「かさね」→「怪談 累ヶ淵」を連想したんだな、
と想像つかない(累ヶ淵を知らない)937もなんだけど
「かさね」からいきなり「累ヶ淵=怪談」と持って行きそれを口に出す
そいつが失礼極まりないことには違いない。
957: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:11:09.32 ID:UemXOcdN
>>953
やはり失礼にも程がありますよね?
同じ怪談にしろ子供の名前に
関連付けては一番だめな類の話じゃないですか
今日おそらく会うのできつく注意します
相手の子供のDQN具合を指摘するのは
私も同類になるのでやめようと思います
959: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:13:11.00 ID:MfPZ0rOj
同意レスにしかレス返さないあたり釣りだな
960: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:14:18.19 ID:vfFIFJEX
>>959
同意。露骨すぎる
961: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:15:45.14 ID:hc53f1DD
「金星」(まあず)ちゃんよりはマシだろう
963: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:17:15.63 ID:UemXOcdN
リアルでもネットでも非常識な人に因縁つけられて、
そりゃこんな最低の出来事が釣りなら私も良かったですよ
この記事を評価して戻る