トップページに戻る

金は 太陽のような星が爆発しないと誕生しない 貴重な金属と判明


66: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:56:00.02 ID:mSPqBB7+0

超新星爆発レベルじゃ金はできないんじゃなかったのか




67: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:00:31.80 ID:a/3t6hoA0

太陽が超新星爆発を起こすことはありません。超新星爆発は、太陽の10倍以上の質量を持つ星が、内部の核融合反応が止まった際に起こる重力崩壊によって発生します。

太陽は、太陽よりも10倍以上重い星が、最期に起こす超新星爆発の対象ではありません。太陽は、赤色巨星になって最後は白色矮星として消滅するのです。




68: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:03:03.35 ID:iXDgH3Lq0

>>67
なんで白色矮星になったら消滅すんだよw
気が遠くなるほど長い年月ずーっと鈍く輝くらしいぞ





79: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:28:24.24 ID:c9GS6dFv0

>>67
I型超新星爆発は白色矮星なんですが…




70: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:10:44.41 ID:9T3Gdf4S0

宇宙は光速を超える速度で膨張してるって事は、
昔はもっと小ちゃかったんだろう
じゃあ密度も高いし中性子の衝突なんて事象も頻繁あったのかもしれない




73: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:14:13.25 ID:iXDgH3Lq0

>>70
それは確実だろうね
ブラックホール同士の衝突だって頻繁に起こったから、いて座Aスターみたいなやつができたんだよきっと




76: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:21:20.16 ID:Sp4WZifT0

銀河の数だけ太陽の数百万倍以上の質量のブラックホールがあるからなあ
どんどん金が生み出されているんだろう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 太陽 | | 爆発 | 誕生 | 貴重 | 金属 | 判明 |