保育代を毎月渡してたのに、義弟家の“ただ乗り”が発覚した結果、家族会議が勃発…
408: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 10:12:29.81 ID:3Po96sxe
>>406
その車を今でも奥さんが使ってるなら家計から、結婚後売ってそのお金を家計の足しにしたなら家計から、
独身時代に売ってそのお金を奥さんが小遣いにしてたなら、奥さんの小遣いから
410: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 10:30:53.73 ID:/DxmRkFL
でも、おむつもおやつもついて3万(実質1万?)って格安だよねw
それは妻の母のおかげでしょ
弟の方は直接的な支払いはしていないけど、それ以外のことを手伝っている可能性もあるし
そういうのは適度にグレーにしとくが吉だと思うわ
412: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 11:14:40.14 ID:n3+ArZne
借金のことは分からんけど、
3万円÷(20日×10時間)=時給150円、日給1500円で2歳児見て貰えるとか義母神すぎるね
いまシルバー人材に掃除来てもらってたんだけど2時間で2000円で有難い
民間だと5000円くらいするから気軽に頼めない
413: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 11:23:20.86 ID:AR2ymr+i
消えると言っておいてアレだけど
俺はそのまま保育園に通ってもらいたかったんだよ、高かったとしても
義母が、私がみるから!って言った時は娘1人だったから任せられたけど、今は義弟の子の方メインで見てて、ウチの娘は一日中6畳の和室に閉じ込められるように1人で遊んでて、夜迎えに行くとずっとタブレットでYouTube見せれられてんだよね
んで保育園入れるかどうかの話をしようとした時に義弟は払ってないって聞いてイライラMAX
ウチは保育料としてお金払って見てもらってるのに娘がかわいそ過ぎやしないか?
ちなみにオムツは買って持ってってるからオムツ代はウチ持ちだな
416: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 11:48:53.64 ID:/9u+3v4s
>>413
もうスレ違いだけど嫁が一番悪いと思う
小遣いにしてたりしてとは思ったけど、借金か隠して親が悪者になってるし
さっさと保育園に入れた方がいいよ
418: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 13:26:18.30 ID:7Lcs8AQM
>>413
そっくりそのまま嫁に言って保育園に入れたらいい。嫁の借金は嫁の稼ぎから出して保育料は家計から出す
419: 名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 13:56:14.85 ID:67tSOp6j
>>418
に同意。
トイレトレーニングも保育園の方が捗る。
夫婦逆だったら、月3万で姑に見てもらってる〜の時点で旦那が叩かれ始め、借金発覚でフルボッコな希ガス
この記事を評価して戻る