トップページに戻る

義弟嫁は大人しくてあまり喋らない雰囲気の、義弟曰く「根暗族コミュ障のお嬢様」義実家に集まっても、あまり喋らずに座っているだけの義弟嫁が正直羨ましいんだが


184: 2018/06/13(水) 09:23:16.24 0

義弟嫁は私より5歳年上で大人しくてあまり喋らない雰囲気の、義弟曰く根暗族コミュ障のお嬢様

一方私は義弟夫婦より後に義実家に入った義兄嫁の立場で、旦那お墨付きの八方美人の隠れコミュ障の真正根暗

義実家集まってもあまり喋らずに座っているだけの義弟嫁が正直羨ましい

義母ともLINE交換してないみたいだし連絡も全部義弟通してる

別に義実家のひと嫌いじゃないけど、私は無理して頑張ってようやく人並みにコミュニケーション取れる様な根暗だと言うのに

義弟と違って実家行っても喋らない動かない気が利かない長男様な旦那は「八方美人のお前ならうちの実家でも仲良くやれるw」と義父母に気を使うこっち放置してスマホ弄り

横を見れば義弟嫁が義弟とコソコソソシャゲの話を楽しそうにしてる

うちの旦那が悪いってのはわかってるんだけどもうほんと義弟嫁ポジが羨ましい

私だって本当は義母のよくわからないLINEタイムライン投稿にスタンプ押したり反応するの億劫なんだよ…




189: 2018/06/13(水) 09:46:09.41 0

>>184

気持ちは分かる

実際のところ家庭板によくあるような無礼な態度なんてなかなかできないもんだわ

この義弟嫁は旦那に守って貰えるから無礼な態度とれるのであって>>184は残念だけど孤立すること間違いなしじゃん

 




197: 2018/06/13(水) 11:24:34.33 0

>>184

結婚が後で自分が新参ならとりあえずは猫かぶっておとなしくしといて様子を見ればよかったのに

兄嫁として義実家しきらなきゃ!とでも思ったのかな?

どういう経過にしろ自分がまいた種のようだし、仕方ないんじゃない?

方向性変えたければ、ちょっとずつじわじわフェイドアウトする感じでやれば?

 





218: 2018/06/13(水) 15:38:56.20 0

>>197


>>184だけどもちろん初めはおとなしくしてたよ

LINEも本当はしたくないけど義母に「最近始めたから交換して!仲良くしようね!」って言われて嫌です!とは言えなかったんだよさすがに

義実家しきらなきゃなんてとんでもないよ新参者で一番年下なのに…

タイムラインに投稿した内容の感想を直接求められるのは正直面倒なんだけど

義母さんは社交的な人で悪気ないのわかるから嫌いではないんだよ、疲れるだけで

義両親はめちゃくちゃ明るい人で話したがりだから、義実家集まると基本無反応で喋らない義弟嫁さんより

新参者の私がターゲットになってしまう

一方で会話に参加しないでも良いポジションに居て、スマホゲーやったりできる義弟嫁さんとそれを許容する義弟がいいなぁと思っただけです

 




219: 2018/06/13(水) 15:41:55.66 0

>>218

そろそろ>>1読んで名前欄にレス番入れないか

 




222: 2018/06/13(水) 15:52:41.57 0

>>219

すみません忘れてました

でも最初に浮かないようにしようと無理した自分も悪いのでLINEは今後気付かなかったことにして未読無視をしてみようと思う

ちなみに旦那はめんどくさいとか言って実の親である義母とLINE交換してないくらいなので

私もいい加減義弟嫁さんみたいに付かず離れずにしたいと訴えてみる

話聞いてくれてありがとうございました

 




228: 2018/06/13(水) 17:02:15.93 0

>>222

てか旦那も義母を相手にしてないなら息子たちはそれがうざくて反対のタイプを嫁にしたんじゃないの

むしろ誰も期待してないのに相談者がはっちゃけてる気がする

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義弟 | | | 弟嫁 | 雰囲気 | | コミュ | お嬢様 | 義実 | 正直 |