【後編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
549: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 12:19:16
オレに構えになるのかな。
いずれ子供は独立していくけど
夫婦はそれこそ死ぬまで一緒にいるわけで
もうちょっとこっち向いて欲しいと思うんですが。
心はモーレツ社員の妻?
女々しいなオレ。
554: 素敵な旦那様 05/01/25 12:21:00
>549でお前が考えていることって、
夫婦としては当たり前のことだと思う。
でも、そもそもの書き込みでは、嫁さんは、ウォシュにこそ、
その「夫婦としての絆がない!」と言っているように思える。
562: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 12:24:52
母親の作った弁当持って公園で寝てるだけでもましなのか。
う~ん、そういうもんなんですかねえ。
566: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 12:26:33
ずっとそうだったのならあきらめもつくんだけど、
働きに行く前は子供の服作ったり
料理も餃子皮から作ったりしてたから、
嫁の変化にオレがついていってないんだとは思う。
569: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 12:27:20
いっそ嫁母がいなければ
二人でやっていかなきゃいけないわけで
また変わるとは思うんだが、
572: 素敵な旦那様 05/01/25 12:27:51
なーんかおかしいんだよな。
1.嫁が働きに行ったのはウォシュ親がそう勧めたから。
2.ウォシュ親には貯金がある。商売が傾いた時に出さなかった?
のに嫁に働きに行かせた?
3.ウォシュの「母親が言ってたぞ~」発言で怒る嫁。
4.自分の商売が傾いたから嫁に仕事に出させて、
今度は自分が寂しくなったから嫁に仕事をやめろという。
これについて何度か突っ込まれてるのにウォシュはまともに答えてない。
なんか変じゃね?
575: 素敵な旦那様 05/01/25 12:29:26
いっそウォシュレットが母親役になれ。