【後編】自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
768: 素敵な旦那様 05/01/25 13:55:54
>>761
いえることといえない事あるべよ。
772: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 13:57:34
俺母と嫁のやり取りはほとんどないと思います。
嫁そんなに家にいないし。
嫁が働きに出たいきさつは嫁母にもうちょっと聞いてみます。
782: 素敵な旦那様 05/01/25 14:00:38
間に他の人間を入れるな。
トイレが嫁に尋ねればいい。
780: 素敵な旦那様 05/01/25 14:00:08
何度も出てる結論だが。
「嫁 と 向 か い 合 え 」
785: 素敵な旦那様 05/01/25 14:02:42
>>780
向かい合おうにも平日はおはようからおやすみまで忙しそうだし
休日は勉強会か子供サービス・そのあとは昼寝だしな~
786: ウォシュレット ◆8vYI1k0YrY 05/01/25 14:03:19
親は年金があるので・・・
で給料額を下げていってるところです。
税金、経理の関係で下げすぎもできないようで
経理士にこれ以上無理と言われてしまいました。
オレの年収は手取りです。
後、車は社用車、家は建売買ってローン返済終わってます。
あ、俺家と会社てか親家は徒歩3分ほどです。
あと倉庫が割りの家が一軒。
子供が大きくなったら立て替えて住むもよしと。
788: 素敵な旦那様 05/01/25 14:04:45
業種は分からんが、
自営はどこでアクシデントが起こるか分からんだろ。
漏れの実家も自営だったが
BSEの風評被害であっけなく潰れた。
そんなことになれば収入0どころか
借金抱えるハメになるかも知れん。
万が一潰れたときの事を考えて
外で稼いてもらってるほうが安心とか思わないか?
まぁ、子供との時間はもうちょっと取ってやれとは思うけどな。
この記事を評価して戻る