【悲報】AIさん、「努力してきたことが誇り」の人間の脳を次々と破壊していく
1: 風吹けば名無し 2025/05/18(日) 15:39:11.11 ID:nuOBCZyI0
絵描き、職人、プログラマー、ライター…みんな何年もかけて技術を磨いてきた。
でもAIは、その努力のプロセスをスキップして、結果だけ出してしまう
結果「自分が信じてきた“努力=価値”」の前提が崩壊してしまう
努力厨であることがデメリットにしかならない時代に突入してね?
16: 風吹けば名無し 2025/05/18(日) 15:45:48.65 ID:fftfRt/O0
努力アピールするやつは大して努力していない定期
2: 風吹けば名無し 2025/05/18(日) 15:39:58.22 ID:u8HZMoEqM
AIを上手く使う事に努力する時代ではある
4: 風吹けば名無し 2025/05/18(日) 15:40:50.05 ID:nuOBCZyI0
>>2
例えば絵師が3日かけて描いた絵を、AIが5分で似たようなクオリティで描いてしまう
商業の場では「早くて安くてうまい」ほうが勝ちやすいから、努力型が負ける世界線が生まれてしまうのだ
3: 風吹けば名無し 2025/05/18(日) 15:40:27.15 ID:nuOBCZyI0
絵師見てたらわかるやろ?
努力=実力、誇りだと思ってたのに全部ぶち壊されて発狂してるからな
これは絵師だけじゃなくて今後あらゆる世界で同じ現象起こるよ
AIに脳破壊されるやつが続出する
7: 風吹けば名無し 2025/05/18(日) 15:43:04.27 ID:zl4D1hsh0
一日で高クオリティの作品を休むことも文句言うことも無く出されると人間が勝つのは無理やな、そういう路線で戦うのもええけど「AI並の生産性を人間相手に求めてええんやな?」って問に首を縦に振れる人が何人いることやら
10: 風吹けば名無し 2025/05/18(日) 15:44:14.18 ID:KUrnVQfy0
努力できる人間にとって努力は当たり前のことだから誇ったりしないよ