日本のボーナス制度、終了へ
5 :名無しさん@おーぷん:25/05/19(月) 09:55:56 ID:dpiD
ボーナスに税金つくからもう意味ねーもんな
9 :名無しさん@おーぷん:25/05/19(月) 09:58:32 ID:9eGP
バブル時代の日本はボーナスが14か月とかもらえたらしいわね
うらやましい
81 :名無しさん@おーぷん:25/05/19(月) 10:42:44 ID:9Xge
>>9
そんだけもらって浪費したあげく
社会保障の名目で現役世代から吸い上げようとしてんだから
もう切り捨ててええやろ、この世代
30 :名無しさん@おーぷん:25/05/19(月) 10:12:35 ID:N3KB
経理による仕事量が減るぐらいしかパッと思いつかないけど、
税金面でメリットとかあるんかな
37 :名無しさん@おーぷん:25/05/19(月) 10:14:53 ID:g1A5
>>30
社会保険料は上限があるから、一定額以上のやつはそっちのほうが削減できる
26 :名無しさん@おーぷん:25/05/19(月) 10:06:29 ID:eVDc
ボーナスは今年出すけど来年は出さんぞみたいなことができちゃう調整給やから
基本給に組み込んでもろた方が基本はありがたい話