地球は丸いんだから同じ日本国内でも時差あるはずやろ
8: 名無しさん 2025/05/17(土) 01:02:06.82 ID:ip8+LFgm0
無理やり法律で合わせてるだけ
9: 名無しさん 2025/05/17(土) 01:03:30.58 ID:WXg4CRj80
日本はほぼチリ
水曜どうでしょうアメリカ横断みてみ
10: 名無しさん 2025/05/17(土) 01:03:32.24 ID:GPs2QA2o0
中国が国内の時差無しとかいう謎
11: 名無しさん 2025/05/17(土) 01:03:47.49 ID:0YCSd3ts0
北京との時差1時間
12: 名無しさん 2025/05/17(土) 01:04:08.23 ID:65S8KRjk0
あるのはあるんや
夏場やと東の方は朝3時過ぎくらいから明るくなるし西の方は夜8時くらいまで明るいことあるしな
13: 名無しさん 2025/05/17(土) 01:04:47.54 ID:+J0BuGgl0
どうやって帳尻合わせてるの?
実際にはある時間差をないことにして合わせるってのは一体
48: 名無しさん 2025/05/17(土) 01:48:47.69 ID:wlv4Za7T0
>>13
別に時差があるからと言って未来とか過去に生きてるわけじゃないからな
各々住む地域で太陽がだいたい真上に来る時間を正午12時と統一した方が何かと都合がいいから時差を作ってるわけであって