現代科学じゃ説明できない「超古代文明」って本当にあったのか?
116: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 17:41:24 ID:cTHq
>>109
もともとそうなんじゃないかという説もどっかでチラッと見かけたんよね
んでもしその仮説が正しければ龍信仰の民(天皇家)が日本に来たと推察できる
110: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 17:39:54 ID:peKN
蛇は外見が奇妙で毒持ちやから畏怖の対象から信仰になるのは割と自然な流れちゃう?
121: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 17:42:36 ID:hGZs
実際問題として、現代と同等以上の古代文明があったとしたら、その文明が「人工衛星」を飛ばしてないわけがないのよな
地球が球体である以上、どんな文明でも高度になれば人工衛星は必要になるし
よほど低軌道でない限り、その衛星自体は壊れても残骸は何十万年も地球を回り続ける
そんな人工衛星の遺物が全くない時点でお察しってもんよ
125: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 17:44:28 ID:RJFV
>>121
超古代文明があったかは怪しいけど、低軌道の衛星はそのうち大気圏に
落ちるはず。
128: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 17:45:22 ID:hGZs
>>125
だから「低軌道でない限り」言ってるんやが
静止軌道まで飛ばしたら普通に億年単位で回り続けるぞ
142: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 17:48:18 ID:RJFV
>>128
耐用年数過ぎた衛星は自発的に大気圏に落としてたんじゃねって
主張することはできるかな?まあ、端からないんだとは思うけど。
146: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 17:50:04 ID:hGZs
>>142
それでただ一つのデブリも残さず綺麗に掃除してたってのはさずがに無理がありすぎるわな
特に、その古代文明は滅んだはずなわけで、その滅びの間際までそんな律儀な掃除をやり続けてたんかと
この記事を評価して戻る