【悲報】」ソニー、バンダイ、冬の賞与を廃止
37 名無しさん必死だな :2025/05/19(月) 08:29:21.25 ID:shbQf3sv0
人手不足だし昨今の新卒はすぐ辞めていくから大手は基本給を盛る方向に進んでる
38 名無しさん必死だな :2025/05/19(月) 08:30:26.80 ID:GsEtp+Lh0
基本給の賞与化だけでなく、給与の上限も上げた
総額は上がるんじゃないか?
40 名無しさん必死だな :2025/05/19(月) 08:32:40.85 ID:FhT42zis0
へーソニーはともかくバンダイって年俸制じゃないのか
41 名無しさん必死だな :2025/05/19(月) 08:33:05.75 ID:RjwEKc+w0
ボーナス無しなら社保引かれないから手取り増えるのか?
43 名無しさん必死だな :2025/05/19(月) 08:34:16.62 ID:Tz69K+Pi0
>>41
4~6月に支払われた給与額で社保の天引き金額決まるから・・・
45 名無しさん必死だな :2025/05/19(月) 08:38:26.46 ID:FhT42zis0
>>41
体系が違うのは全体収入に合わせて税を調節してるだけであって、ボーナス減るならその分体系が調節されて変わるだけだろ
42 名無しさん必死だな :2025/05/19(月) 08:33:54.41 ID:XwtDUOVK0
5-9ヶ月分のボーナスを月給に反映させて採用時の競争力をあげようとしてるだけでしょ。高給なのには変わらないよね。
この記事を評価して戻る