トップページに戻る

【悲報】『Marathon』、デザイン盗用が発覚し大炎上中


1 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 18:03:17.79 ID:OQ5S8Pj2d

言い逃れ出来ないレベルの丸々盗用でBungieも罪を認めた模様
新作シューター『Marathon』手がけるBungie、「デザイン盗用指摘」を受け公式声明。“元スタッフ”による盗用を認める

https://automaton-media.com/articles/newsjp/marathon-20250516-339276/




2 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 18:03:57.73 ID:gzTDyJCNd

うわああああああああああああ




3 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 18:04:12.41 ID:OQ5S8Pj2d

5月16日に同スタジオはXにて声明を発表。ユーザーの間で懸念が広がっているゲーム内アートの盗用疑惑に関する調査結果を報告した。
同スタジオによると、問題が指摘されていたアートは、元Bungie所属のアーティストによってゲーム内のアセットに含められていたことを確認したという。


というのも同日未明、デザイナーとして活動するANTIREAL氏によって『Marathon』における盗用疑惑が告発されていた。
同氏は、Marathonのアルファテストのゲーム内のデザインを、自身が2017年に制作したポスターと比較する画像をポスト。ポスター中にある文字やアイコンが完全に一致しているように見える。


また、ANTIREAL氏は本作が各所で使用している、記号などの集積によりひとつの絵を表現する「アスキーアート」的なデザインについても触れた。同氏によれば、この意匠も2017年に自身が制作したデザインと酷似していると指摘。

過去10年間で磨き上げてきたアイデアを盗み、報酬も支払わず出典も明記せずにゲーム全体に貼り付けるのはよほど自身の作品が優れていたのだろうとポストし、皮肉をこめてBungieを批判した。





4 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 18:04:23.89 ID:OQ5S8Pj2d

今回のBungieの声明では、責任の所在はあくまでも退職済みのアーティストにあると示したかたちだ。しかしBungieに関しては過去にも『Destiny 2』において、アーティストの作品を“誤って”カットシーンに含めてしまったとする騒動があった。
その際にも、同スタジオは外部のスタッフによる取り違えが原因であるとしており、今回も過去の事例と同様に「責任逃れ」ではないかとの疑念も寄せられている状況だ。


さらに被害者であるANTIREAL氏の意匠があまりにも作品全体に散りばめられているからか、“許可なく使用した”スタッフだけではなく、この事態を認識していなかったとするアートチーム全体にも問題があるとも追及されている状況だ。
発売に向けた期待とともに不安も高まっており、同スタジオには誠実な対応が求められている。




5 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 18:04:37.59 ID:7Tq4SkZq0

コンコード再評価路線きたな




7 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 18:05:04.73 ID:PS/ogKEq0

どうせ爆死&即サ終なんだから許してやれよ




8 名無しさん必死だな :2025/05/16(金) 18:05:44.41 ID:89/VMpW40

ガチの盗用で草




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | Marathon | デザイン | 盗用 | 発覚 | 炎上 |